泣きながら食べたご飯の思い出

献血の案内が着ましたが、
このご時世なので(協力したいのはやまやまなのですが)お断りしました。

よく考えると、一石二鳥とWin-Winで、
献血時に、ワクチン摂取も同時に出来るようにすれば良くないですか?
それなら、私は行ったでしょうし、他の方も積極的になり倍増すると思います。

何か不都合あるんですか?
今現在がNGな制度なら、特例を作っても良いと思いますが・・・

質問者からの補足コメント

  • ワクチン摂取会場で、献血をお願いするのではなく、
    今まで通りの希望献血者だけに、ワクチン接種のオプションが有るという事で、
    要は、献血会場で、同時にワクチン摂取が出来るようになれば良いかなと。

      補足日時:2022/01/22 23:47

A 回答 (4件)

血を抜くだけでも具合が悪くなることがあるのに、それと同時にワクチン接種は負担が大きすぎませんか?



個人的には有料でいいので、献血したらコロナの抗体価の検査をしてほしいです。
どうせ血を抜くんですから、そのついでにそちらの検査用の血も抜けばいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにその通りです。
私も、各種の数値を見て健康を実感するのが楽しみです(笑)

--------
個人的には、医療は実験だと思っております。
ワクチンだけでも、献血だけでも体調が悪くなる人が居るので、ダブルだと数倍も体調不良率があがるでしょうね(素人考え)
ただ、その実証データも必要ですし、今は緊急事態なので、色々やってみりゃ良いと思っています。

お礼日時:2022/01/22 22:06

そうはいかないでしょう。

献血は誰でもできるものでもなくて、年齢・体重・海外渡航歴・疾病歴・赤血球数とか条件がある。一口にいえば健康でないと断られる。ある意味、もっともワクチンが不要な階層です。ワクチン打たれても嬉しくないばかりか万一事後に不調になったら原因究明が困難になる。メリットがない。お断り。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もちろん、献血団体でのデメリットも、回答者さん達が仰るデメリットもあるでしょうが、メリットが無い訳ではありません。
この2年間に献血した人の内、(集団摂取以外の)単独でのワクチン接種しに行った人なら、この2回が1回で済むというメリットがあります。
ワクチン接種が面倒だと思っている献血未経験者のキッカケにもなるし、(コロナ禍のために献血には行きたくない自粛者向けでの)血液不足解消というメリットもあるはずです。

お礼日時:2022/01/23 11:44

難しいと思います。



高リスク集団のうち,基礎疾患を有する人は,その服薬等の関係で献血ができないことがあります(たとえば僕は日本赤十字から『金色特別社員章』の授与を受けたこともある献血経験者ですが,現在はインスリン治療をしている糖尿病患者であるために,献血の申し出をしても即答で断られます)。

過去に輸血を受けたことがある人も献血はできなかったと思います。

それだけでなく,体重(軽すぎると断られるらしい。そういう女子を見たことがある)やその時の体温(35度以下だったら測り直しを指示された…それは外が寒かったからだけだよぅ)要件で断られることだってあります。

年齢による制限は,あったかどうかわかりません。下はあるように思うんですけど。

献血したいという意思だけでは,献血はできないんですよね。

そして。
そもそも献血しようと思わない人もいると思います。
全血200ミリなら,5~10分で終わったように思います(僕は成分献血専門だったから1時間かかっていたけど)。痛みだって,成分献血なら針も太いし返血の際に内出血が起きることがあってそれなりの痛みを感じることはあるけど,全血ならそんなことはないから痛みなんてそうでもなかった(拍子抜けする程度)と思います。でも献血を怖がる人ってそういうことを知らずに,ただただ怖い,面倒くさいといって避けたりもしているようです。
そのレベルの人が,「ワクチン接種後は痛む」なんて聞いたら……
絶対に行かないと思うんですけどねぇ。

ワクチン接種のおまけつき(というか,ワクチン摂取を餌にした献血促進?)。なかなかいいアイデアのようにも思えなくもない(採血後の休憩時間がワクチン接種後の経過観察時間を兼ねることにもなる)んですけど,ワクチン接種目的で来られると,献血基準不適合者までもが虚偽の申告をして献血をするなんてことが起きるかもしれません。
もしもそんなことが起きてしまうと,献血由来の血液製剤の信用が損なわれ,献血自体の存続すら危ぶまれるようになるかもしれません。

それに,献血は血液製剤の材料として継続的にしてもらいたいものですが,ワクチン接種目的の人だとそれは期待できないでしょう。

利益となる部分が少なすぎるので,検討されても実現することはないように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>実現することはないように思います。
A,
なるほど!
リスクが大きい/利得も無いという事ですね。

私は効率や目的を優先する事が多いので、「任意」ですし、条件付き(オプション的)なので、良い事だと思ったのですが・・・

お礼日時:2022/01/22 23:41

基礎疾患があり、服薬治療をしている場合には多くの場合献血ができません。


また、新型コロナワクチンは低温保存が必要で、国から自治体経由でしか供給されません。

現状で献血を断るという理由も特にないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

強制なんてとんでもない!
当然、出来ない理由があれば「任意」ですから、献血もワクチン摂取もする訳がありません。
そんな提案ではありません。

>低温保存が必要で、国から自治体経由でしか供給されません。
A
その供給システムは「献血団体」が担えないのかと。そんな意図の質問です。

お礼日時:2022/01/22 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!