
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
本当に確認しましょう。
ただ会社によって忌引き休暇が与えられるのは、バイトやパートを除く正社員のみとされている場合は、
パートの方には忌引き休暇は与えられません。その場合は忌引き
休暇で休んだ日数は無給となります。
亡くなられた方との関係が祖母ですから、普通は1日だけです。
No.3
- 回答日時:
たぶん無給でしょう。
パートなら時給でしょうからまず無給です。一般的な忌引き休暇は、単に欠勤扱いにならない、つまりそれで罰則や減給(日給ではない罰としての減給)が無いというだけが多いです。公務員は別。
年休取れば、もちろん有給になります。
No.2
- 回答日時:
会社によって違うかも。
例えば、
月給制の正社員で忌引きで休め、給与も出る場合もあれば、忌引きで休めても給与は休んだ分引かれる会社もあります。
パートさんも、休みは取れても給与は出ない場合もあり、忌引き扱いではなく有給とって休んだ方がいい場合もあるかもです。
とりあえず明日ちゃんとご自分の会社の就業規則などを確認し、都合がよい休み方をした方がよいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 祖父が今朝亡くなったのですが、通夜、葬式の日にちが予定より伸びてしまい困っています。祖母の話では来週 6 2022/06/16 22:53
- 葬儀・葬式 忌引 会社員です。 今回祖母のお葬式で、忌引休暇になりますが、会社規定では2日以内となっています。 6 2023/02/08 19:59
- 会社・職場 祖父母の忌引で葬式は1日なのに3日間(7日間まで取れます)も休むのはおかしいですか?2日目夕方に家に 4 2023/01/13 18:50
- 葬儀・葬式 祖父の余命宣告とアルバイトについて 4 2022/06/17 01:01
- 葬儀・葬式 大学の忌引き制度についてです。 本日は定期試験1日目だったのですが、休む連絡を大学の教務課にしました 3 2022/08/01 09:38
- 会社・職場 正社員や派遣やパートなど正規非正規関係なく面接の時に「お子さまはまだ小さいですが、病気や保育園(学校 3 2022/08/23 14:39
- 葬儀・葬式 身内が亡くなり会社を休むことについて。 昨日、親戚が亡くなりました。親戚といっても自分のうちの隣で住 3 2022/06/03 12:04
- 会社・職場 祖父母の忌引で葬式は1日なのに3日間も休むのは非常識ですか?心の問題もあるので、3日の申請をしました 7 2023/01/13 11:25
- その他(家族・家庭) 自分は祖父が亡くなったため、火葬をするために明日から水曜日まで有給を頂いて休みにする予定です。 それ 7 2023/04/09 09:40
- 葬儀・葬式 葬儀屋って、今日死んだ人を明日明後日葬式できるものですか? 今日、親戚が亡くなったらしくて、明日警察 10 2022/06/16 23:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
さっき祖母が亡くなりました。お通夜は明日するそうなのですが、今日午後からは仕事休むべきでしょうか?
法事・お盆
-
身内の不幸の後に出勤は非常識ですか?
葬儀・葬式
-
祖母が亡くなりました。 明日の6時から通夜ですが、仕事は4時までです。それでも忌引は使えますか? う
葬儀・葬式
-
-
4
先日に祖母が亡くなりまして、出勤早々に病院から連絡があり、そのまま早退して病院に駆け付けたんですが、
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
今日祖父が亡くなりました。仕事はすぐに休める?
葬儀・葬式
-
6
昔は親が亡くなっても忌引きも取らずに働いていたってホント?そんなもんいるわけないと思ってるけど
会社・職場
-
7
昨晩祖母が他界しました。 夜勤バイト直前の訃報で、家がかなりバタバタしていたので昨晩はお休みをいただ
葬儀・葬式
-
8
祖父母の忌引で葬式は1日なのに3日間も休むのは非常識ですか?心の問題もあるので、3日の申請をしました
会社・職場
-
9
パートに忌引きはある?
いじめ・人間関係
-
10
葬儀には出席しないが、忌引休暇はもらえるのでしょうか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
身内に不幸があった場合の会社への報告
マナー・文例
-
12
義実家での葬儀、私の態度まずかった?
葬儀・葬式
-
13
祖母の死。 無気力で死にたい。
父親・母親
-
14
親族の葬儀で2日間バイトを休む…非常識でしょうか?
葬儀・葬式
-
15
パートのご親族が亡くられたとき
葬儀・葬式
-
16
忌引き休暇がない会社に勤めています。 祖父が亡くなったため、有給を使用したいと伝えたところ、代わりの
労働相談
-
17
身内が亡くなり会社を休むことについて。 昨日、親戚が亡くなりました。親戚といっても自分のうちの隣で住
葬儀・葬式
-
18
祖父の死と仕事どっちが大切?
葬儀・葬式
-
19
不謹慎ですみません!来月から入社なのですが、忌引きが重なりそうです!!
片思い・告白
-
20
祖母の危篤で会社を休むことはいけないことですか?
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全然しゃべらない人
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事ができない40代です。
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
別れた子から頼みごとされたら...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報