
A 回答 (27件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.27
- 回答日時:
結婚に向かない方は特にお料理は習っておくべきです。
人生観変わりますよ。ハマれば趣味にもなります。安い食材で美味しいものを作れる喜びを味わえると食費切り詰めるのも楽しくなりますよ。騙されたと思って習って欲しいです。No.25
- 回答日時:
自炊すれば色々考えられますが、自炊しないのなら・・・。
近くにスーパーが有りますか。19時以降は弁当半額・3割引きなどしている所が多いです。弁当をその日の夕食と翌朝の朝食にすれば2食分は500円程度で済みます。栄養が偏らない様に牛乳1杯飲む事です。
昼は吉野家などでワンコインの食事ですか。
弁当が飽いた時は2種のグラノーラを買って、牛乳をかけて頂く事です。
1日2000円以内で済むと思います
No.23
- 回答日時:
1日2千円以内で食事する方法を考える。
探せば近くにたくさんあるはずです。
食費を削るのであれば他の労力が発生することは当たり前に考えてください。
材料から作ればそこに時間と労力がかかりますが、安くておいしい、食材に注意すれば非常に安全な食べ物が胃袋に入る。これと自炊しないで腹を満たすをイコールでつなげるには金をかける、人を利用するなど他の対策が必要になります。
No.19
- 回答日時:
朝はパン食、昼はカップラーメン、夜はディスカウントスーパーの格安おにぎりとインスタントの味噌汁がいいと思います。
夕方に値引き商品を探して購入すれば安上がりで済みます。No.18
- 回答日時:
男の一人暮らしと言っても食べる量に個人差がありますよね。
ご自分が食べる量の目安を書かれては?
社内で食べられず昼は外食で1000円は使わないといけない人と、社食や弁当などの社員割引があって500円以内で済む人でも違ってきますし。
最近、飲食店のサブスクプランというのを結構見かけます。月一万円ほどで一日二食系列店のどこでも対象メニュー(定食など)が食べられるという破格のお店もあったりしますので、お近くで探してみては。
https://peterpan1982.com/shimizu/
閉店間際などに格安になるフードロスアプリなども良いかもしれません。
https://lifeee.tokyo/lifestyle/food-loss/applica …
とりあえずまずは給料日に食費用の財布に6万円入れて、その範囲で使い、次の給料日まで絶対に追加しなければその範囲でいけるんじゃないでしょうか(塩と水道水で生きのびる日があるかもしれませんが…)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
大葉の黄色いつぶつぶ
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
近所の店に米売っていますか。...
-
水ナスってスーパーに売ってま...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
吉野家 牛丼の具 【冷凍】
-
スーパーで煮物用とあるイカを...
-
冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
屋台のポテトフライ
-
教えてください スーパーで、お...
おすすめ情報