
ハードコンタクトについて。
近視、乱視どちらもひどく、
今までソフトのコンタクトでしたが、ソフトではもう限界があるとのことで、いよいよハードコンタクトに挑戦する事になりました。
ハードコンタクトは長く使えるということもあり、高いだろうなとは思っていましたが、両目で45000円くらいだと言われました。
高いですね、と言ったら最初だけ高いと言われました、、、なぜ最初だけ?と思いましたが。
そんなに高いのは普通ですか?強度乱視、近視だと思うので少し高くなるのは分かりますが(´;︵;`)
眼科でしっかり細かく検査してもらいました。コンタクトは眼科併設のとこです。コンタクトの処方箋はもらえませんでしたが、メガネの処方箋はもらいました、メガネの処方箋には球面-9.50、円柱-3.00とかです、かなり悪い方だと思います。
テストコンタクトつけて、しっかり見えることには感動しましたが、ゴロゴロ痛いし(慣れたら大丈夫でしょうが)手入れが楽とは言え、とるのが大変だったりゴミが入ったら痛かったり、と値段も高く悩んでいます。
ハードコンタクト経験者の方、回答よろしくお願いします(´;︵;`)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
リアル店で買うよりネットで買う方が安くは買えますが、まずは正確なレンズの数値が必要です。
そのために正しく最初は提携の眼科で診てもらい、提携のコンタクトレンズ店で買うしかありません。
買えば容器に数値が書いてあるので、同じ数値のレンズをネットで買えば安く済むと思います。
ただ今さっと見ると強度の乱視用は確かに高額ですね。
https://www.lensbomber.biz/menu_type/hard-toric/
https://www.plaza-eye-contact.co.jp/product_cate …
それとハードは確かにソフトより痛いと感じる場面は多いと思いますが、ソフトより目の異常に気付きやすく安全です。
取るのも慣れればそんなに大変じゃないですよ。
ただ一枚の値段が使い捨てソフトより高いので、無くしたり壊したりした時のショックは大きいですが。
回答ありがとうございます!
URLまで助かります(´;︵;`)やはり強度乱視とかだとこのくらいはするんですね、、、確かに処方箋もらえない分、ネットでしょっぱな買うのは難しいので最初だけ提携店で買って次からネットとかにしてみます。ハードコンタクトは慣れるまでが大変そうですが、慣れたときのメリットも考えて前向きに検討してみます!ありがとうございます(><)
No.2
- 回答日時:
球面、乱視ともにお強いので、ハードコンタクトの方が良いと思います。
ハードコンタクトの方が酸素透過性が良いので、目(角膜)には良いですし、慣れるまでが大変かと思いますが、慣れればソフトコンタクトよりも楽に使えると思います。
ハードコンタクトはベースカーブが合わないと大変な事になりますので、少々高めになっても最初は特に眼科での購入をお勧めします。
初期費用は掛かっても2~3年は持つので、ソフトコンタクトよりコスパは良いように思いますが、、(^-^)
回答ありがとうございます!やはりかなり悪いんですね(><)慣れるまで大変と思いますが、頑張ってみます!ありがとうございます(><)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子どもの遠視性乱視について
-
信号とか月とかライトとかが花...
-
度数の違うメガネを使い分けよ...
-
成人で遠視の人って何割くらい...
-
AXIS(乱視軸)について
-
混合性乱視
-
遠視性乱視です。 テニス部なの...
-
視力について
-
40代です。視力は両眼1.5なのに...
-
近視の度数が加齢により下がる...
-
老眼鏡って食事のときにも必要...
-
「…と言われた口だ」の「口」は...
-
男のオナニーは みなさん どこ...
-
食べるとき口を閉じていてもな...
-
舌を削られたことありますか?
-
舌に赤い点々
-
ガムの鳴らし方
-
トマトを食べると舌が痛い
-
座ったまま寝ると舌をかんでしまう
-
ハイター漂白で歯を白くするこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代です。視力は両眼1.5なのに...
-
視力2.0って珍しいです?割りと...
-
健康診断で視力が右1.2 左0.6で...
-
AXIS(乱視軸)について
-
月が3つくらいに見えるのです。
-
信号とか月とかライトとかが花...
-
夜間運転 ハードコンタクトレ...
-
VRでAVを見ている時、女優が顔...
-
乱視だと顕微鏡見にくいんですか?
-
片目が極度の乱視です。
-
眼鏡とコンタクトの境界線・・・・
-
成人で遠視の人って何割くらい...
-
平行法立体視をやっていると
-
遠視性乱視です。 テニス部なの...
-
子供の遠視性乱視
-
老眼は40歳過ぎから、45歳から...
-
黒い下地の上の白い文字や、夜...
-
老眼鏡って食事のときにも必要...
-
眼鏡視力の矯正について 遠視性...
-
クロスシリンダーの使い方
おすすめ情報