
7月で5歳になった娘のことで相談です。
今日遠視性乱視と眼科で診断され、処方箋をいただき眼鏡を作りました。
子どもの眼の成長は眼科では8歳頃までと言われたのですが、
インターネットでは6歳と書かれているところもあり、
もしかして5歳からの矯正では遅すぎるのでは、と心配です。
主人も遠視性乱視で、子どもの視力には気をつけていたつもりですが
発見が遅かったのでは、と反省しております。
乱視は治らないとしても、遠視は治る見込みはあるのでしょうか?
裸眼の視力は右0.6、左0.4でした。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
大学病院の眼科医です。
5歳の子供さんが遠視性弱視の治療に眼鏡で矯正するのは遅いかの質問ですが
眼鏡度数によりますと言ったほうが、当たっています。
眼鏡度数が書き込まれていない為に、ハッキリした回答が出来ませんが、
子供の遠視で網膜の発達が阻害されるので、出来る限り早く眼鏡で矯正するのが最良の方法です。
裸眼視力では無く、矯正視力が分かれば教えていただきたいです。
乱視も強度になれば同じ理由で弱視になるから、要注意です。
この回答への補足
今日処方箋をいただいてきました。内容は、
常用 SPH R +3.00 L +3.00 AXE 180°
CYL R -1.00 L -1.50 AXE 180°
P.D. 50mm
となっておりました。
数字を見てもどの程度の遠視や乱視なのか全然わかりません。
眼鏡屋さんにお尋ねすると、「すごく強いわけではないけれど
弱くもない」と言われました。
本人は眼鏡をかけると「よく見える」と言ってました。
ゆくゆくは眼鏡なしの生活が送れるようになることを願うばかりです。
ご回答ありがとうございます。
眼鏡度数を書かれた処方箋を眼鏡屋さんに渡してしまって
(数字がいろいろ書かれていて、必要ないと思ってしまいました。)
今は度数がわからない状況ですが、眼鏡を受け取に行くときに聞いてきます。
1週間ほど先になりますが、その時こちらに書き込みますので、
お手数ですがまたご回答いただければ大変嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<目への影響>ピントの合わな...
-
これ1年前に処方されたメガネの...
-
乱視の場合はハードがいいでし...
-
乱視用ソフトコンタクトレンズ...
-
子供の遠視治療について
-
40代です。視力は両眼1.5なのに...
-
コンタクトレンズの乱視補正に...
-
AXIS(乱視軸)について
-
老眼 左右視力差
-
クロスシリンダーの使い方
-
コンタクトの度数等の見方
-
乱視の人が乱視なしコンタクト
-
眼鏡かけても視力あがらない
-
コンタクト(乱視用)をしてる...
-
男のオナニーは みなさん どこ...
-
おくらを食べしびれる
-
「…と言われた口だ」の「口」は...
-
Dキスを沢山した後の口の中とか...
-
舌ピを開けたんですが、穴が広...
-
語源を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AXIS(乱視軸)について
-
40代です。視力は両眼1.5なのに...
-
コンタクト(乱視用)をしてる...
-
視力2.0って珍しいです?割りと...
-
健康診断で視力が右1.2 左0.6で...
-
信号とか月とかライトとかが花...
-
VRでAVを見ている時、女優が顔...
-
成人で遠視の人って何割くらい...
-
飛蚊症でコンタクトは・・・?
-
画像はJINSの度数情報です。 自...
-
仕事で顕微鏡を見てるんですが...
-
最近、視力低下でメガネが合っ...
-
クロスシリンダーの使い方
-
子供の遠視性乱視について
-
近視の度数が加齢により下がる...
-
実は遠視なのに近視?
-
視力左0.2 右0.4か0.5の近視と...
-
この写真を少し遠目に見て 均一...
-
度数の違うメガネを使い分けよ...
-
老眼鏡って食事のときにも必要...
おすすめ情報