アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

乱視の度数と軸を決定するために使うクロスシリンダーなんですが、フォロプターに付いているクロスシリンダーではなく手で持つタイプのクロスシリンダーを使うときには、普通に仮枠の中に入れてグルグル回して使うんじゃないかと言われたんですが、なんだか使いにくいんです。
本当に仮枠の中に入れちゃうんですか???
でも仮枠の中に入れなければ、手がぶれてしまうし、どうやって使うんでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

大学病院の眼科医です。



検眼を勉強されているのですか?
検眼の基礎を学んだ場合には、あなたの様な質問にはなりません。
クロスシリンダーの使い方はフォロプターの使い方と全く同じです。

クロスシリンダーの使い方は、

トライアルレンズの予備乱視レンズの乱視軸とクロスシリンダーの中間軸を合わせて
矯正レンズの乱視軸を決定します、以下乱視度数の決定も同じ方法です。
この場合、クロスシリンダーの柄でクロスシリンダーを反転させます。
質問のトライアルフレームにはめ込む事はありません、少し位ぶれても問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

メガネ店勤務の新人です。
フォロプターしか使ったことがなく、JCCは未経験です。
最近お客様が増え、フォロプターの数が足りないときには、JCCとテストレンズで度数決定ができるようにしてくれとのことで、JCC初体験です。
少し位ぶれても問題ないんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/01 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!