プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
私は高校1年生から2年生まで英語圏に交換留学に行くのですが、大学はアメリカに行きたいです。
できれば日本に帰国後日本の高校に通って
その後アメリカの大学に行きたいです。(トップの)
しかし、アメリカの大学に行くのはアメリカとかの高校から行かないと日本の高校からだったら帰国子女でも難しいと聞いたのですが実際、どうなんでしょうか。
日本の高校から海外の大学に行った方を聞いたことも沢山あります。
アメリカの大学に行くためには
推薦状
課外活動
SATかTOFLEの高得点
essey
くらいでしょうか?
esseyは専門の塾に通ったり家庭教師の人に教えてもらう。
SATも同じく。
課外活動は交換留学中に特にして、帰国後も何か探して沢山する。(ボランティア、コンテスト等)
そんな感じではトップ大学は難しいでしょうか。
もし海外大学に落ちた時のために日本の大学も推薦かAOで受けたいのですが、難しいですか?

A 回答 (2件)

トップというのがどういうレベルなのかよくわかりませんが、例えば、Harvardとかですと、合格者のGPA平均が4.18です。

日本では満点でも4.0にしかならないので、まあ、オール5とれるのが当たり前の人たちが合格しています。

SATに関しては、数学は簡単です。それなりの高校の数学で5とれているなら、満点取れるんじゃないでしょうか。そもそもHarvardでは、上位25%は数学満点です。私も数学で99パーセンタイル取りました(何十年か前なので、今よりずっと簡単だったとは思いますが)。

語学力的にはかなり厳しいものになると思います。reading+writingは720は欲しいところですね。最低でも受ける人の中の上位5パーセンタイルくらいに食い込む必要があります。SATは半強制的に受けさせらる州もありますので、真剣に受けない人も一定割合いますので、現実的にはもう少し高い語学力が必要になる可能性はあります(アメリカ人高校生での偏差70程度)。

TOEFLはそういう観点からすると、SATで十分な成績を出せる実力があるなら、別途勉強せずとも、満点近い点が取れるでしょう。

あと考えられる問題としては、アジア人は平均して成績が良いので、他のマイノリティと同じ点でも落とされる可能性が高くなるというのもある様です。

ぶっちゃけ、日本語が母国語なら(理系であれば)東大理3のほうがよっぽど簡単だと思います。

個人的には、この道は険しいと思います。そこそこの州立大学などに行って、それなりの結果を残し大学院で有名大学に行くほうがよっぽど簡単だと思います。もちろんこの場合はGREでそれなりの結果を出さないとダメということですが、時間的に少し余裕があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もしも、高校でアメリカの優秀なボーディングスクールに行って勉強をしたらこの道はそこまで険しくなるなるのでしょうか?

お礼日時:2022/01/28 14:42

一番大事なのは、親の資金力。

アメリカだと、車がなければ身動きもできないのそれも考慮に。日本のようにアルバイトとかはできないのが、アメリカの大学です。

トップ大学となると、年間授業料は5万ドル以上、生活費もそれと同じくらいかかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お金があったら
意外と入れるのでしょうか?

お礼日時:2022/01/28 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!