
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「自分としては解決していないので、教えてください。
」そうですか...定義が明確であれば、あとは単純な計算だと思うのですが
ほぼほぼWikipediaの説明なのですが下記のようになるのではないかと想像します。
私の想像vだと、カイラル表現を使っていると思います。
Wikipediaのガンマ行列のカイラル表現を参照(下記)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3 …
あとv_varといっているのが、ディラック共役ですね。Wikipediaのディラック共役を参照(下記)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3 …
v_var=v^(†) γ^0=(2E)^(1/2)(0 -1 0 0)
u=(2E)^(1/2)(0 0 1 0)^T
なので、あとは普通の行列の計算かと思いますが、
どのあたりがわからないのでしょうか?
0を2x2の零行列,Iを2x2の単位行列(σ^0でもいいかも) 、
σ^j (j=1,2,3) はパウリ行列として、これらを用いて
γ行列が区分行列(下記参照)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BA%E5%88%86 …
で表されて、
γ^0=
[0I]
[I0]
γ^j=
[0σ^j]
[-σ^j0]
で4x4の行列で表されるのは大丈夫でしょうか?
v_var γ^j u
を計算すると、ご質問のメモに書かれている式になると思いますが・・・。
多分、私が想像しながら説明するよりも、ご自分で考えられた方が正確で速いと思います。
No.5
- 回答日時:
よくわかりませんが、定義を確認されるとよいかと思います。
それは質問者様しかわからいことなので他の人に質問してもこたえられないのでは?
ということで以下、想像です。
メモの数式では、カイラル表現を使っていて、vのバー (それをv_barと書くとして)は複素共役転置とカイラル表現のγ^0をかける操作では?
つまり、
v_bar=v^(†) γ^0 (†は複素共役転置)
= (2E)^(1/2) (0,0,1,0) γ^0
= (2E)^(1/2) (1,0,0,0)
となるのでは?
そうすると、あとはカイラル表現でγ行列を表してメモに書かれている計算になるのではいでしょうか?
No.4
- 回答日時:
たとえば、Wikipedia の4元ベクトル
https://ja.wikipedia.org/wiki/4%E5%85%83%E3%83%9 …
の「位置ベクトル」「4元ベクトルの例」ということろに書かれている記法になっていて、添字一つで4成分ぶんを表すのは普通なのでは?
質問の場合だと
(0,-1) σ^μ (1,0)^T (Tは転置)は
((0,-1) σ^0 (1,0)^T, (0,-1) σ^1 (1,0)^T, (0,-1) σ^2 (1,0)^T, (0,-1) σ^3(1,0)^T)
だと思いますが、意味がわかりましたでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2022/02/06 13:05
2行目から3行目までについてはわかりました。
ただ、1行目から2行目の計算は
2E( 0 0 (0 -1)σ^μ)(0010)^T
となり、テキストと異なるのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電場 磁場 教えてください
-
力学の運動方程式につきまして
-
次元って何ですか?
-
電気回路の超初学者です。 この...
-
質量mの質点が直線y=x+b上を等...
-
物理の問題です! 回答と解説を...
-
物理のsin,cosについて
-
この問題の答えを教えていただ...
-
画像の問題の二電力計法のベク...
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
風向の平均処理
-
rotF↑=0
-
ベクトルの太文字書きについて...
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
divB=0での証明過程で分からな...
-
理科の重力の問題です。 答えは...
-
三相交流回路のベクトル図につ...
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
ベクトルの問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
重心と質量中心の違いについて
-
rotF↑=0
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
ベクトルの太文字書きについて...
-
電荷と電束、磁荷と磁束について
-
角運動量の方向って何ですか?
-
xy平面上を運動する物体Aがある...
-
モーメントの符号
-
ダイヤモンドの構造因子
-
ラウエ条件とブラッグ条件
-
ベクトル解析?!の問題につい...
-
物理の質問です。
-
連続の式の極(円筒)座標変換(2...
-
単位ベクトルi,j,k と ベクト...
おすすめ情報