dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恐らく今年も巻き寿司の大量廃棄が一時的に問題になると思いますが、売れ残りがかなりあって業者に廃棄処分費用を支払ってもスーパーは痛くもないって事は売価にかなりの利益を掛けていると思っているのですが、それで正解なのでしょうか?

A 回答 (8件)

政府が破棄防止に乗り出してるし、破棄したら店が大損するだけの話‼️(ヾ(´・ω・`)食品ロスは巻き寿司だけではないよ‼️(´▽`)

    • good
    • 0

根本的に間違っていると思いますよ



最近は、多少改善されたようですが
見るもおぞましいので現状は知りませんけど

企業は、売れ残りが出ても採算が取れるように考えては居るのが普通です。
こういう出鱈目をあらゆることでやっているのが実情ですね。
また、短期間で直ぐに捨てる行為もあらゆるところで行われている。

余れば、廃棄、ほんの一瞬の為に浪費と言う安易な行動が温暖化や今日の感染症多発の大きな原因の一つです。
異常気象が起きようと感染症で生活できなくなろうと自業自得です。
死のうが倒産しようが生活苦に成ろうが当然の報い。甘えるなと思っています。
まだ、金のあるやつの大半は、痛くもかゆくもないのだろうけど。

このような凶悪犯罪行為は一刻も早くやめるべきだと思います。

言ってもまともに聞く人は居ませんので私は、安易に廃棄するようなところから買わない努力もしているし
包装材などを使うようなところでは、購入しないし極力余計な物を買わない等、無駄としか思えない抵抗はずっとやっています。

巻き寿司などの馬鹿騒ぎ的イベント的なことも一切加わりません。
レジ袋も社会に出るようになったときからとことん拒絶してきました。
仕事であってもあらゆる浪費に対してとことん拒否しています。
例えそれで職を失うことが有っても

間違った行為は、如何なる理由が有ってもやらない覚悟で極限ギリギリまで努力するのが当たり前と思っています。
これが当たり前というやつを見るととてつもなく不快に成ります。
欲呆けた世の中、批判して聞く人はごく僅かで心底嫌気がさしています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

この質問をした時は節分前でしたが、今は節分後です。予約のみ製造しているお寿司屋さん以外スーパーマーケットでは予約している人は皆無でお店の惣菜コーナーは巻き寿司で覆われていました。私は閉店迄いましたが、半額シールが貼られても100本は余ったまま。そのままバックヤードへ運ばれて行きました。バックヤード迄見る事は出来ませんが、恐らく破棄でしょう。
そして、営業時間中に観察していたら普通の日も巻き寿司は売られていますが、定番のネタの巻き寿司はなくて高級ネタを入れてお値段を吊り上げている。だから半額でもお高い。
スーパーの会社は従業員に対して売れ売れでしょうね。でも、毎年売れる量は決まってくる。
近年では廃棄する所、エコロジーセンターでの報道も無くなってしまいました。
政府が廃棄処分についての法律を施工したのでしょうけど、恐らく罰則規定がない法律なのでしょう。
確かに廃棄問題は巻き寿司だけではなくてコンビニ弁当とかもその一つですが、特に巻き寿司の大量廃棄はそこ迄して製造する必要があるのかな?と
私は一つのスーパーを見ただけですが、他のスーパーも同様の事が起こっていると思います。

お礼日時:2022/02/05 21:28

こっちは高給ネタのが売れ筋です。

去年は午後四字でコンビニも完売していましたよ。だからあさいって母親が買っといてくれた1本を食べましたよ。
なので大量廃棄はありえません。関東の大都心ぐらいでしょ。
    • good
    • 1

閉店間近のスーパーでも、食品は、豊富にあります。

明日、割引しても、売れなかったら、全て廃棄するのが、資本主義です。巻きずしだけが、廃棄されるわけじゃない。
洋服だって、6割りは、廃棄処分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

その通りで巻き寿司だけではありませんけど、偏った報道が巻き寿司の廃棄処分だけをクローズアップしますからね。コンビニ弁当も売れ残りは破棄していますね。破棄する人も麻痺するのかも?

お礼日時:2022/01/30 23:13

Re: 回答No.3



プロファイルにもあるように私は環境が本業なので、事情はよく知っていますよ。
    • good
    • 0

「食品ロス削減法(正確には「食品ロスの削減の推進に関する法律」)が施行されてもう2年以上にもなるので、なるべく廃棄処分せずに済む工夫をしていると思いますが…



食品の原価(材料・調理費)は低く、500円で売っていても100円以下で作れていますからねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

おそらく罰則なしの注意レベルの法律かと。
気持ち廃棄量が減る程度ですよ

お礼日時:2022/01/29 21:23

今年からは予約制が主流の店が多くなりました‼️(。

・_・。)ノ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

それは寿司屋の場合であってスーパーは予約して下さい。とアナウンスはしていますが、予約している人は少ないです。

お礼日時:2022/01/29 21:20

夕方からはどこも売り切れでしたよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

スーパーも数多くありますよね。
値引きで完売するのは一般的なネタの巻き寿司でして高級ネタの巻き寿司は売れ残りですよ。

お礼日時:2022/01/29 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!