
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>任意保険なのですが一台の車に何個も任意保険かけれないと聞きました。
実際は、かけられたりします。
でも、無駄ですから、それをできないように・・・
保険会社とかで情報を共有していたりしますから
>その場合どうやって私の保険は加入したらいいですか?
まだ、婚姻していないのであれば、他人が乗れるように、限定なしにすれば、家族以外でも、何かあっても大丈夫
通勤で使うとしても、任意保険の書類としては、契約者名とか主に運転する人の名前とかでますけども、家族以外の他人の車として認識されるのであなたの会社が、それを認めてくれるかは不明。
名義人の問題が出てくるとしたなら、現在の保険を中断する。
そして、新にあなたの名義で契約するのがよいでしょう。
No.8
- 回答日時:
一時的に運転するだけなら、既回答の通り保険の対象となる運転者の限定解除だけでいいでしょう。
しかし、「通勤で使う」が問題です。
通勤が週に1日程度ならば問題ないでしょうが、週5日の通勤に使用するのであればその車を主として運転するのは質問者さんとなります。
すると、保険の記名被保険者を質問者さんとしなければなりません。
記名被保険者の変更は、他人間では出来ません。
他人とは、「知らない人」という意味ではなく、「家族ではない人」という意味です。
保険の対象となる運転者の限定解除だけを行って、記名被保険者の変更をしないまま質問者さんが運転し、万が一事故を起こしたときには、保険会社が運行状況の確認を行うでしょう。
主たる運転者が質問者さんであった事実を保険会社が確認したら、保険金の支払いを拒否される可能性があります。
また、上記理由から通勤車両の申請も認められないと思います。
どうしてもその車を通勤で使いたいのであれば、彼氏さんと質問者さんの間で形だけでも譲渡または貸借契約を結び、現保険契約は中断し、質問者さんを記名被保険者とする新たな保険を契約する必要があります。
No.7
- 回答日時:
彼氏の保証の対象にあなたが入っていれば、保険の名義人は誰でも構いません。
保険は人に掛けるのではなく、車に掛かっています。
本人限定や家族限定の任意保険なら、あなたが乗れるように契約内容を変更すれば良いのです。
値上がり分の保険料は話し合ってください。
一時的に貸した場合の特約もありますが、通勤に使うなら、そういう特約ではなく、保険対象の制約は付けても年齢不担保の特約くらいの保険になります。
No.6
- 回答日時:
他の回答にもあるように、被保険者の範囲を広げれば可能です(もちろん保険料は上がるが)。
ただし、会社に保険証のコピーを提出する際、家族でもないよその男の車を使ってることがばれるけど大丈夫?

No.5
- 回答日時:
彼氏名義の保険をあなたを対応出来るようにするだけです。
年齢制限や家族制限(家族だけしかおりない)を対応出来るようにするだけです。
普通は運転した地点で車の所有権は運転者に移ります、
使用する車とその車の保険証があれば大丈夫です。
使う車の車検書 保険証のコピーと 使用者の同意書があれば大丈夫でしょう。
No.3
- 回答日時:
彼の車の保険を誰でも対象になるように変更し、差額を彼に払うか、
ドライバー保険に加入するかでしょう。
特にドライバー保険なら自分名義の書類が用意できます。
https://www.insweb.co.jp/driver
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 引越し先で彼氏名義の車を通勤に使わせてもらう事になっており、任意保険の内容も変更予定です。 任意保険 5 2023/03/15 23:23
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 任意保険未加入車で自分や同乗者や路上の相手にケガをさせた場合は生命保険や国民健康保険は出ないのですか 1 2022/04/18 07:11
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車同士で事故をしまして、過失割合は50:50というような話になっております。 事故の相手側から自損自 4 2022/04/28 23:23
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の任意保険についてです、 任意保険に加入しようと思っているのですが、申し込んでその日に加入できるの 6 2022/08/02 21:48
- バイクローン・バイク保険 バイクの任意保険について 1 2023/04/19 06:38
- 損害保険 「弁護士特約」の使用について、どうなんでしょうか 4 2022/12/27 23:14
- 車検・修理・メンテナンス 中古車店での車検時に任意保険の保険証も出してくれと言われました。出す必要無いですよね。 保険の勧誘の 8 2022/12/14 20:45
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の任意保険で、一番安い、保険会社を、教えて下さい。 10 2022/05/18 15:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車事故での個人賠償責任保険 1 2023/01/27 20:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 無保険車に同乗または、轢かれた時に国民健康保険や生命保険は出ますか? 6 2023/04/24 12:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
SUZUKI自販は、借金取りがいま...
-
助けて下さい!車のフロントガ...
-
車の運転時、何かを踏んだよう...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報