
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中身はわからないので実際はCC二しかわかりません。
この業界は数年前の法改正により、取引所は顧客資産を分別管理で保管して、コールドウォーレットにオフラインで保存する義務が生じるようになりました。そこで、通常の出入金のために動かしている通貨を一定量取引所がホッとウォーレット完了するためにコインが必要になりますが、彼らは手数料商売なので仮想通貨の価格変動リスクを過度に追いたくありません。
つまり、客から低金利で借りたそうした仮想通貨によって、価格変動リスクを抑えて取引所のマイクロ取引に対応してるということです。
客としてのリスクは、あくまでコインチェックに貸付してるだけなのでコインチェックがハッキング等により資産を失ったら一時的にかぇってこないリスク、倒産した場合は踏み倒される可能性があります。銀行や口座資金などの預かり資産とは法的には全く異なる、単なる金貸です。
CCが倒産するリスクに関してはあまり考えられないので、客側にもCC側にもそれなりにメリットはあるみたいですね。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
貸付けている間は名義はコインチェックになってしまい、期間中は売買・出金ができないリスクがあります。
急落しても期間中の貸付キャンセルはできないので長期保有するつもりがないならお勧めしません。ほかのリスクはNo.1の回答通りです。https://faq.coincheck.com/s/article/50118?langua …
貸出中の途中解約はできますか
貸出期間満了前に中途解約はできません。貸出中の暗号資産は売却、出金することはできませんのでご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仮想通貨(暗号通貨) 海外のバイナンスが使用不可になりますが 日本の銀行に出金するにはどうすれば? 1 2023/06/22 04:26
- 仮想通貨(暗号通貨) cheeeseで貯めたBTCが送金できない 2 2022/11/08 08:35
- 仮想通貨(暗号通貨) 海外のバイナンスが使用不可になりますが 日本の銀行に出金するにはどうすれば? 2 2023/06/14 14:45
- その他(資産運用・投資) コインチェックは指値注文ができますか? 1 2022/11/21 11:01
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨?デジタル財布を勧められたのですが 以下は本当なのでしょうか? 私が使っているデジタル財布の 6 2022/09/23 16:54
- ビジネス・マネー コインチェックというアプリを入れました。 出金申請をするために、口座を登録しようとしているのですが、 1 2023/07/15 17:40
- 外国株 米国FRB議長は急に利上げし過ぎた、だから銀行破綻した、 それでも テキサスインスツルメンツ米国株を 1 2023/05/04 07:56
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行の「貯金担保自動貸付」について。 この貸付を受けた後に、ゆうちょ銀行の口座の中にある預金 5 2022/09/27 22:09
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 【あおぞら銀行の普通預金】の普通預金の金利が年0.2%で半年に1回利子が振り込まれるとS 6 2023/08/12 20:41
- 外国株 積み立てNISAの商品を選ぶ基準 5 2022/06/22 13:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行員の大変さ、忙しい度を教...
-
JA共済の契約者貸付制度につい...
-
貸付の反対の意味の言い方
-
かんぽ生命の契約者貸付につい...
-
精神障害者保健福祉手帳2級です。
-
通帳に「ミツイスミトモFL(」...
-
第一生命は枕営業をしますか?
-
仕事帰りに第一生命のアンケー...
-
保険外交員の人は、なぜ客の家...
-
迷惑。太陽生命 飛び込み訪問に...
-
退職金で生命保険を購入。
-
世帯合併前の国民年金保険料に...
-
年金保険の税制適格特約(保険...
-
保険料控除申告書の書き方で質...
-
生命保険の意向確認書の記載ミ...
-
年金払うと税金が安くなる?
-
給付金
-
扶養について 年収130万円を超...
-
生命保険会社について。
-
青色専従者である私の国民年金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行員の大変さ、忙しい度を教...
-
JA共済の契約者貸付制度につい...
-
貸付の反対の意味の言い方
-
JA共済の契約者貸付制度
-
かんぽの貸付を利用したのです...
-
個人貸付金で返済されたとき、...
-
生存給付金付き保険の貸付利用...
-
借用証の書き方
-
貸付利率の計算方法
-
郵便局で
-
郵政民営化 かんぽ保険での借...
-
今のご時世、JICCに加盟してい...
-
契約者貸付金
-
手形貸付で1年超の期限は問題...
-
Access 壁にぶつかってます。助...
-
ソニー学資保険の貸し付けにつ...
-
JCB一般カードを使って
-
引越ししたいのにお金が・・・
-
貸付自粛をした場合、住宅ロー...
-
ゆうちょ銀行の定期預金で貸付...
おすすめ情報