アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ゆうちょ銀行の「貯金担保自動貸付」について。

この貸付を受けた後に、ゆうちょ銀行の口座の中にある預金を全額引き出す事は可能ですか?

それとも、貸付を受けた後は、完済するまで引き出せないようになっているんですか?

A 回答 (5件)

まず、担保になるのは定額貯金、定期預金です。


その90%を限度として自動貸し付けになります。
口座解約の場合は、定額貯金、定期預金も解約になり、
そこから貸付額、金利の返済を行うことになります。
    • good
    • 0

回答:できない。


貸付をがあるので引き出すには清算が必要。
例えば100万円の定期預金がある状態でそれを担保に1万円貸付がある場合、解約する際には100万円から貸付の1万円と貸付利息が差し引きされた金額が手に入る。だから全額ではない。
    • good
    • 0

貸付になっていると言うことは通常貯金の残高が0円で定期貯金、定額貯金があると言うこと。


定期を解約すれば定期貯金額から貸付額+利子を引いた金額が払い戻されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりません。

お礼日時:2022/09/28 00:08

あのぉ、仕組み分かってますか?


 ゆうちょ銀行がお金を貸してくれる訳ぢゃないのよ。

 総合口座通帳の後ろに定額貯金(定期貯金のような物)の欄があるでしょ。
 公共料金やクレカの決済で通常貯金の残高が不足した場合、定額貯金に残高があれば、その範囲で不足分を自動的に補填するのが、「貯金担保自動貸付」でし。
 単に自分の定額貯金から通常貯金にお金が移動するだけ。でも貸し付けだから利息はガッチリ取られる。
 つまり定額貯金の残高がなければ、貸し付けは行われないのだ。
「ゆうちょ銀行の「貯金担保自動貸付」につい」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

後から元々あった預金を引き出す事は可能ですか?

お礼日時:2022/09/27 22:24

可能です。


利息を含めた返済額が
預金の全額を超えることがない金額まで
借りることができないからです。
銀行の総合口座でも同じですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、後から預金まで引き出したら、担保はなくなるんではないですか?

それでも大丈夫なんでしょうか?

担保がなくなったのに、ゆうちょ銀行は、黙っているのでしょうか?

お礼日時:2022/09/27 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!