dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鬱や被害妄想が酷すぎて、もう仕事が出来ません。今すぐにでも辞めたいです。でないと自◯しかねません。でもお金がないと生きてもいけません。在宅で出来る仕事とかないでしょうか?月10万程は必要です。ちなみに実家住まい、両親もいるので生活保護は無理です。

A 回答 (8件)

対人関係が苦手で私も家でできるものを探して、単価の高い内職を2、3個掛け持ちしていた時期があります。

近くの工場からもらってきて家でやる軽作業や、アプリの調査、アンケート調査、男性とのチャット・通話等色々やりました。
まず、10万でしたら調査系は単価が安いので掛け持ちとしてもオススメはしません。男性とのチャット・電話はだいたいエロいものでないと稼げないのでこれもオススメではないです…。家のお近くで内職を募集してる会社があるようでしたら、工業系の軽作業が1番オススメかなと思います。私の場合になりますが、1ヶ月1日8時間やってもいい時で6万程でした。内職の金額ご参考にして下さい。
今は動画配信のライバーの職も自宅でできて稼げるものの一つだと思います。単価は高いですが、当人の才能次第といった感じです。
私は工業系の軽作業とフリーでイラストのお仕事とシナリオを書くお仕事を兼業して月10万くらいになってます。でも結局家でやる仕事はどれも安い分仕事の時間を増やさないといけない為、休みが全然とれず日々疲れています。デザインやwebライター、アニメーター系の正社なら普通の給料で自宅でずっと仕事ができる会社もありますし、それ系のお仕事はいかがでしょう?一度調べてみてください…!
    • good
    • 1

NO6の方の補足ですが、


やはり日本の食にはこうした体の免疫力をさげる問題が沢山あります。
売られているので安全と思いたいのですが、日本の食事は安全じゃなく鬱などをひきおこし幸福感をおおきくさげてしまう罠が仕掛けられています。

https://gigazine.net/news/20140715-gut-feeling-b …
不安やうつは腸の状態と関係あり、腸内バクテリアが変われば行動も変わる

2020.06.15
https://hidamarikokoro.jp/sakae/blog/%E3%81%86%E …
うつ病の新たな原因!【それは疲労の奥に潜むHHV-6型のヘルペスウイルス】


腸内細菌は自律神経と密接で
自律神経はからだの免疫力と密接
つまり、腸内環境=免疫力とかんがえてください。

たべもので腸内細菌がみだれる→自律神経がみだれる→免疫力がおちると、上の記述でもあるように、ウイルスが活性化し鬱をひきおこすことになります。

日本の食の裏事情にかんしては別の方にあてた回答になりますが
こちらをごらんになってみてくださいね
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12742575.html
    • good
    • 0

うつ病の原因は、腸内環境の悪化です。

それは小麦に含まれるグルテンによって引き起こされます。

小麦食は止めましょう。うどん・そば・ラーメン・パスタ・パン・ピザ・ケーキ・ドーナッツ・ビスケット・クッキー・粉物・スナック菓子は止めましょう。小麦食は、米国産小麦の残留農薬問題・食後血糖値急上昇・糖化の懸念もあり、どれも栄養が偏っていて腸内環境にはよくありません。

腸内環境とリーキーガット症候群【自己治癒力を高める医療】|小西統合医療内科(大阪)
https://www.konishi-clinic.com/document/story3.h …
    • good
    • 1

https://sidejob-lab.com/homework-stick-a-sticker …
シール貼り在宅ワーク

シール貼り1枚あたり0.3~1円と設定されています。
1時間で1000枚のシールを貼ったとしても時給で換算すると300~1000円

最寄りにあったとしても10万となると現実的じゃないですね
過去も母親がつとめていた工場の組み立てを箱をもってきてもらい行ったことがありますが、めちゃくちゃ取り組んでも月4万円届きませんでした。

10万というと・・、ネット検索ででてくる”在宅ワーク”の類じゃ難しいと思います。



NO2さんの薬の副作用は
https://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=3083

生活上の注意
眠気、注意力・集中力・反射運動能力などの低下が起こることがありますので、自動車の運転など危険を伴う機械の操作は避けてください。
飲酒により薬の作用が強くあらわれることがありますので、服用中の飲酒は控えてください。
白内障の手術を予定されている方は、白内障の手術中や手術後に眼の合併症が起こることがありますので、この薬を使っていることを眼科医に伝えてください。
食生活や体重増加に気をつける

この薬を使ったあと気をつけていただくこと(副作用)
主な副作用として、体重増加、食欲亢進、めまい、アカシジア(じっとしていられない)、不眠、体が震える、便秘、落ち着きがなくなる、眠気、よだれがでる、不安、倦怠感、筋肉のこわばりなどが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。
まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
強度の筋肉のこわばり、飲み込みにくい、急激な発熱[悪性症候群]
口をとがらせたり、引っ込めたり、舌をだす[遅発性ジスキネジア]
手足の筋肉の痛み、こわばり、しびれ[横紋筋融解症]
のどが渇く、よく水を飲む、尿が多く出る[高血糖、糖尿病性ケトアシドーシス、糖尿病性昏睡]
呼吸困難、胸痛、浮腫[肺塞栓症、深部静脈血栓症]


くすりは一時的に使用し、その間に原因となる改善にとりくむもので
長期的に服用すれば腎臓・肝臓がよわり、余計ややこしい事態に発展していきます。サプリメント感覚でのんではいけない、毒の副作用を利用したものだということをわすれないでくださいね。

https://youtu.be/YlDnXY38vvw
睡眠薬や抗不安薬を毎日飲み続けるのはよくないですか?
高須クリニックちゃんねる
    • good
    • 0

質問者さんは貯蓄してますか?


貯蓄していてしばらくは働かなくても支障がない状態ならさっさと今の仕事を辞めて精神科、心療内科から診断書貰って失業手当貰うことを勧めます。
    • good
    • 0

臨床的に認められていて、実際に医療現場で処方されるお薬なので大丈夫ですよ!


2mgくらいなら副作用も無いので、大丈夫だと思います。(私も飲んでますが副作用はありません。)

聴覚過敏が酷く、耳栓をしていないと過ごせなかったのですが、
この薬で穏やかになり耳栓なしでも過ごせるようになりました。
悩みも減りました。
仕事も穏やかにこなせています。

もし良ければ試してみてください。
1ヶ月も飲めば、人格に変化が出てくると思いますよ!
    • good
    • 0

リスパダール買って飲むと良いですよ。



効果としては以下です。

・穏やかになる。
・雑念が消える。
・感情が平坦になる。
・無気力じゃなくなる。
・滅多にイライラしなくなる。

アイドラックストアーで検索したら、アイドラッグストアサイト内の検索欄でリスパダールで検索かけてください。

4mg100錠2000円ちょいが最安値です。
2mgでも効果あるので割って飲んでください。

悩みが消えるので是非飲むといいですよ。

海外から届くので3週間くらいはみといた方が良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは安全な薬なのでしょうか?国内で認められていますか?
薬ばかりに、頼るのは不安になってしまいます。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/02/01 18:08

詳細情報はわかりませんが、


amazonがカスタマーサービスで在宅勤務できたはなしがあったような・・

https://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=5946384051
ありました。

●○●購入関連・サービス全般サポートチーム●○●
職種名

【在宅】お客様対応スタッフ(カスタマーサービスアソシエイト)
仕事内容

電話、チャット、メールによるお客様からのお問い合わせ対応
購入関連のお困りごとやAmazonプライムのサービス、お客様のご登録情報などについてのお問い合わせ対応
勤務地

バーチャルカスタマーサービス(日本国内の現在お住まいのご自宅)
雇用形態

契約社員
勤務形態

短時間勤務
1日1時間-8時間/週20時間-35時間勤務
入社日

2022年2月18日(金)、3月入社も予定しています。
給与

時給1,100円(月末締め、翌月25日支払い)
残業代別途全額支給
深夜勤務手当 (22:00-翌5:00までは25% up)あり
時間外勤務手当(25%up)あり
休日勤務手当(35%up)あり
契約期間

6か月間(試用期間なし)
一定条件で更新あり(1回まで)
正社員登用制度あり
就労日数

原則として週3日-週5日間
(土日祝を含む)
休日・休暇

週2日間以上/月10日間以上
年間120日以上
シフト

15:00‐24:00(チョイスタイム)
※繁忙期や緊急時には上記の勤務時間やシフトが変更になる場合があります。
※チョイスタイムは、1週間のシフトを指定された勤務時間の枠で選んでいただく制度です。(詳細はこちら)
研修

約1か月(週5日間勤務)で研修実施予定
待遇、福利厚生

正社員登用制度
昇給制度(正社員登用後)
社会保険完備 (アマゾンジャパン健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険)
社員割引購入制度(アマゾンショッピングサイト10%割引)
会員制福利厚生制度(ポイント付与/年間20,000円相当)
慶弔休暇、慶弔金支給
育児支援プログラム
応募資格

日本国内の現在お住まいのご自宅で業務を行える方
18歳以上(例外事由の為)
性別、学歴、経験、スキル不問
※ご経歴に事実と異なる内容の申告が発覚した場合は、今後の選考をご案内いたしかねます。
応募書類テンプレート

選考時の履歴書・職務経歴書は以下よりダウンロードください。
Word版ダウンロード
PDF版ダウンロード
「鬱や被害妄想が酷すぎて、もう仕事が出来ま」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!ご回答ありがとうございます。
でも鬱の状態で電話対応はキツイのかなと思いました。教えて頂いたのにすみません。

お礼日時:2022/02/01 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!