
一戸建の駐車場にポールを設置してEVカー用コンセントの増設を考えています。駐車場の地中にPF管を埋設し、その中に電線を通線する予定です。
その際、その管を駐車場のど真ん中に埋設しても大丈夫か、それともなるべく車の下にならない端のほうに埋設すべきかわかりません。端のほうには、給排水管が埋設されています。
設備屋さんも電気屋さんに聞いても明確な回答がありません。
なお、駐車場はいま土ですが、土かぶり10cmとして、その上に砕石10cm、コンクリート10cmとする予定です。
これくらいの厚さがあれば駐車場の中に埋設しても、車の重さに耐えられるものなのでしょうか。
詳しい方教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん大丈夫と思うけど、心配なら電線管を保護したら?
例えば設備工事の排水管で道路下を横断するようなケースでは管をコンクリートで根巻きしたりもする。
今回の事例なら硬質塩化ビニール管でサヤ管とする。
VP管の呼び径25Φで内径寸法は25mm。
内径が25mmあればPF管で外径21mmとなる呼び径16まで通るよね。
PF管がもっと太いなら保護管も太くすればいい。
VP管の中にPF管を通せば絶対に潰れないわ。
複雑な取り回しをする必要はなく、エルボなど使わずに最短距離でクルマが載る場所のみを直管で埋設すればいい。
塩ビ管は安いし、専用住宅の規模でその用途なら十分。
PF管を砕石の角から保護することもできる。
No.3
- 回答日時:
10cmのコンクリ+アルファなら重量的には大丈夫だろうと思いますが、PF管自体が弱いので、そこは変えた方が良いと思います。
少し太めの水道管にすれば、ケーブル交換などのメンテも楽に対応できるでしょう。
出来れば、管自体の交換も考えて、コンクリの下ではない方が良いと思いますが・・
No.2
- 回答日時:
>ど真ん中に埋設しても大丈夫か…
ど真ん中か端っこに寄せるかではなく、最短距離になるよう考えるのが基本です。
それで自動車が通行する場合の埋設深さは 120cm 以上とする必要があります。
とはいえ、自宅の車庫で乗用車だけ、しかもごく低速でしか入ってこないのであれば、60cm 以上あれば問題ないでしょう。
>土かぶり10cmとして、その上に砕石10cm、コンクリート10cm…
その下さらに 30cm は掘り下げておかないといけません
自宅の車庫なら長くでも 3~4m でしょう。
まあ 2 台分なら 5~6m になるかもしれませんが、人力で掘れない量ではないですね。
というか、これから整地作業を始めるのなら、土建屋さんにほじってもらえば良いだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 一方通行道路における路上駐車場の設置について 2 2022/07/13 16:47
- 経営情報システム 社員5人の会社ですが、PC買い替えやHP作り直し、顧客管理ソフト導入などに使える補助金はありますか 1 2022/05/12 23:32
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 分譲マンション 分譲マンションに住んでいて、車を所有しておりマンションの駐車場においてます。 マンションの駐車場内を 5 2023/03/28 16:24
- その他(車) 走行車線に塗られた矢印、近年増えましたよね。 あれは逆走対策ですか? わたしは、路上では大丈夫ですが 5 2022/11/13 06:48
- 一戸建て 電柱移設について 2 2022/06/04 23:17
- その他(職業・資格) 警備員の求人で、自動車運転免許(AT限定)必須で運転業務有りという求人についてお聞きしたいです。 1 2022/03/23 14:53
- その他(車) 出先の駐車場 7 2022/09/04 00:26
- 電気・ガス・水道業 電柱接地について 3 2023/01/29 19:37
- DIY・エクステリア 家の駐車場の土間コンクリート (折半カーポートを設置する予定です) の仕上げを箒目仕上げにしようと考 4 2023/08/19 09:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2.3mの間口 車通れますか?
-
駐車場の隣の車に傷があり修理...
-
間口4.2m*奥行き4mの駐車場に2...
-
駐車場を貸すときの注意点
-
管理会社から車の中を片付ける...
-
分譲マンションの駐車場の交換...
-
分譲マンションの立体式地下駐車場の...
-
北海道の駐車場 平置きか機械式か
-
一時間無料の駐車場。 一時間ギ...
-
新横浜駅周辺で3泊泊めれる駐車...
-
セールスマンが家のドアを叩く...
-
古い地下車庫物件、どうしたら...
-
月極駐車場の切り返しスペース...
-
駐車場で遊ぶ子供達に困ってい...
-
家の外にいつも同じ車が停まっ...
-
外で人の声がうるさいです。通...
-
会社前駐車場への無断駐車なん...
-
立体駐車場の駐車時間について ...
-
前向き駐車した後、出られなく...
-
外構検討中。シロアリが心配です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間口4.2m*奥行き4mの駐車場に2...
-
駐車場の隣の車に傷があり修理...
-
同じアパートの住民が帰宅後車...
-
2.3mの間口 車通れますか?
-
分譲マンションの立体式地下駐車場の...
-
分譲マンションの駐車場の交換...
-
自宅から離れた場所で車を持つ...
-
駐車場への電線埋設について
-
川崎市で車は必要か
-
月極め駐車場について。
-
駐車場の下擦り解消の方法
-
ご意見お聞かせ下さい! 駐車場...
-
機械式駐車場(4段式)は何段...
-
駐車場への侵入を防ぐには・・・
-
機械式駐車場のパレットは常に...
-
駐車場を貸すときの注意点
-
機械式駐車場のオススメ位置
-
自走式駐車場で誤入庫し事故
-
狭い駐車スペースに大きい車
-
賃貸マンションの駐車場に原付は
おすすめ情報