アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

液体窒素の蒸発とはどういうことですか?
また、なぜ液体空気中では液体酸素よりも液体窒素のほうが蒸発が早いのですか?

簡単にでも良いのでできるだけ分かりやすくお願いします。

A 回答 (4件)

蒸発と沸騰を混同してますね。


濡れた洗濯物も真冬でも乾きますね。気温100℃ではなくても
小学校で湿度を学びましたね。0℃でも、最大6/100程度の蒸気圧がありますから、空気中に3%しか水蒸気が含まれていなければ湿度が50%
 温度が上昇すると、空気中に含み得る水蒸気の(蒸気圧)量は大きくなり、100℃で、ついに大気圧に一致して、内部からも気化ができるようになる。これが沸騰
 空気を冷却すると、窒素も酸素も液化しますが、酸素の沸点は−182.96℃、窒素は-195.79 ℃ですから、冷やしていくと、酸素の方が早く凝結し始める。
逆に両方とも液体だと、窒素の方が早く沸騰する。
 混合物ですと、この温度ではありませんが、いずれにしても、ある温度では、窒素の方が蒸気圧が高いことを意味していますから、窒素が多く気化する。

 アルコールと水の混合物だと、その蒸気にはアルコールが多く含まれるので、それを冷やすとアルコール濃度の高い物が得られるし、残った液体のアルコールの濃度は下がる。
発酵酒から蒸留酒を作ったり、
    • good
    • 0

水でもエタノール(俗に言うアルコール)でも、液体はほっとけば蒸発しますよね?


液体窒素も放っておけば蒸発します。

そして、水とエタノールでは沸点がエタノールのほうが低いんですが、蒸発の速さはどちらが速いですか?
同じことですよ。
    • good
    • 1

空気の主な成分の沸点は高い順に


酸素:ー183.0℃
アルゴン:ー187.5℃
窒素:ー195.8℃
です。
空気を圧縮して、ー200℃にしてから蒸留塔で蒸留します。
窒素からガスで取り出し、次にアルゴンをガスで取り出したのち
蒸留塔の底に液体で残った酸素を取り出します。
    • good
    • 0

>液体空気中


ではなく液体空気を常温、常圧の元に置けば・・・です。
たとえタンク内であっても、温度は同じ温度ですね、圧力は?、実用上は差し支えない程度の密閉ですが、完璧ではありません、ごくわずかの部分が常圧にさらされています、そこから気化しやすい性質のものが当然先に気化してゆきます。
多分、とつけておきますが、窒素原子と、酸素原子では、窒素原子のほうが質量が小さいはず、わかりやすく言えば軽い。
液体状態での沸点もこれが小さいほうがより低い沸点になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!