dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこに質問をしてよいか分からず、困っております。
どなたか教えて下さると助かります。

ヨーロッパの絨毯の会社はショッピングサイトを通じてヨーロッパから世界に輸出しています。
その会社の子会社となり、自社(日本)の絨毯とそのヨーロッパの絨毯の両方を日本のお客様に届けようとしています。
現在決済はクレジットカードでヨーロッパで決済しています。
しかしなぜか日本のお客様はカードに通らないことが多いので、決済システムを日本向けにだけ日本にて行えないか検討しています。(Visaカードなどの審査がヨーロッパと日本では違う気がします)

契約するのは子会社(日本)サイト運営はヨーロッパです。

決済代行会社に頼むのがよいかと思い、問い合わせをしていますがサイト運営がヨーロッパというとことが引っかかる用でなかなか前に進みません。

他に何か方法はありますか?
それともサイト運営が海外ということでEC決済代行会社とは契約ができないのでしょうか?

全くの素人の質問ですので分かりやすくご説明頂けると大変ありがたいです。

A 回答 (1件)

3Dセキュアならば認証エラーは起きないのでは。


あとはPaypalでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!現在3Dセキュアなのですが、認証エラーが多発しています。ヨーロッパのサイトで日本人が購入することに問題があるのか、他に原因があるのか分からない状態です。
Paypalはいいですね。検討してみます。

お礼日時:2022/02/04 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!