dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。

心療内科についてお伺いいたします。
私は、現在仕事をしています。
15年以上専業主婦をしていました。主人が倒れてしまいましたので私が働いて、生計を立てています。
働いて1年になりますが、恥ずかしながら2日に1回ミスをします。
その都度怒られます。私が悪いのは承知です。
皆さんが困っているのも分かっています。
ミスをしないように方法を考え行動をしています。
ここ最近、朝会社で涙が出てしまいます。
怒られてもいないのに、コントロールができません。
心療内科に通うと生命保険に入れないとか聞きます。
心療内科に通ってのデメリットって他に何かありますか?
すみません、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

今まで専業主婦をしていて急に働き始めたのだからなれなくても仕方ないです


ミスをして怒られるというのは当たり前です
誰もが経験していることです
あなた自身は怒られるということを今まで子供のときを除いて働くまで経験したことはありますか?
怒られるのに慣れていないのでは
その上に何が何でも働かないとという気持ちがあなたを追い込んでいるのだと思います
心療内科で話を聞いてもらうのはいいことだと思います
気持ちが楽になりますよ
私は父親が早くなくなったのである程度成人してからも怒られるのは日常茶飯事でした
でも仕事も自営で逃げることもできなかったので今のあなたと同じようなことがあっても我慢しかなかったです
でもいろいろなことをいもに話すことでそのすとをなくしていました
せっかく決まった職場です
しんに行ってでも頑張ってください
言われたことをそのまま受け止めないで開き直ることも必要ですよ
    • good
    • 2

生活保護を受ければ、

    • good
    • 0

あまりお若くはないご様子で、転職すれば良いのでは?というアドバイスも難しい感じですね。


ただ、心療内科に通ってまでそのお仕事を続ける必要があるのですか?といいたいです。
あなたはお幾つなのか、40歳を超えると1からの職はしんどいですよ?
ミスをするのは、お仕事があなたに合っていないからです。
楽しくないから涙が出るわけで、会社で業務前に泣くくらいなら、大家さんになって家賃収入で暮らすなど、他の生き方をされたほうが、ラクな人生のようにお見受けしますが。
運転免許をお持ちなら、タクシー運転手は1人仕事で気楽で、誰でも出来ます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!