dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回はPayPay銀行ですが、正しく操作しても別の口座に振り込まれたときの相談先は?
エラー内容
・登録振込先から目的の相手先口座を選択して、金額を入力して、支払い確認画面に行くと、選択していない他の振込先が表示される。
 その場合は、
△何度試しても同じ
△「登録済み」を利用せず手作業で口座を入力すると正常
△たくさん作業をすると一部が正常でない。今回は7件中2件
 気づけばよいのだが、多いと・・
結果的に2つの取引先へ振り込まれていました。
当社は兎も角、振り込まれるはずの相手先にも、誤って振込まれた相手も多大な迷惑をかけることになりました。

 PayPay銀行に電話で問い合わせたのですが長時間(と言っても数十分)待たされた挙句、対処してもらえません。事の重大性を理解してない??

 一連の手続きを動画で記録したものを(大きいのでクラウド経由)添えたのですが、というか、それ自体無視されてます。営業時間を過ぎて遅くまで待ったのですが返事すらない。

 こういうトラブルは、どこへ持ち込めばいいのですか?
やはり金融庁ですか?

A 回答 (1件)

システムトラブルなのか?パソコンの不具合なのか?原因はどうであれ、最終的な確認を怠ったのは貴方ではないかと思います。



当社は零細企業ですが、総合振込はダブルチェックしてますよ。
振込依頼情報を印刷して、振込み先や金額等に間違いがないか確認した後に実行してます。


誤って振込まれてしまったものは銀行としてどうすることも出来ません。
相手が取引先ですからまだ幸運です。
お金のやり取りについては直接話し合った方が早いです。

パソコンの不具合を確認する意味でも、別のパソコンでも確かめてみては如何ですか?すでに確認済みならシステムの問題だろうから銀行側と話し合うしかないでしょう。

私はそういう不具合が発生したことが無いので、失礼ながらパソコンの不具合を疑ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!