dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が考えずに発言してしまいます。それがなおらず、不要な一言で夫を怒らせてしまい、単身赴任先に帰ってしまいました。明日の午前中美容室の予約があるから、子どもを見ててね、とお願いしたにも関わらず、そんなの知らないと言って、帰ってしまいました。
罵声がひどいです。グズ、ブス、死ね、と義理両親の前でも言われました。

家事、育児の両立ができないので、今、母、義理母に教わり修行中ですが、そこまで言われて頑張る気なくしました。

子どもがいなかったら離婚してます。

その後、義理両親まじえて話し合いましたが、
うまくいかず、泣きながら死にたいと言いました。

義理母が話を聞いてくれましたが、あまりにも前向きな発言がなく、私がいろいろ聞いたら追い詰められてしまったようで、泣いておかしくなってしまいました。義理母も私達がうまくいくように協力してくれていましたが、けんかばかりしているので、悲しませ、傷つけてしまいました。
今日は一人にしてくれと言われたので、話し合いはおひらきになりました。




実は二世帯住宅に住んでいます。毎日顔あわせます。明日の朝、謝りに行こうと思ってます。


夫は10月に転職して、単身赴任しています。以前よりも大きい会社に転職し、自信過剰なようで、よく私や出かけ先で人をばかにする発言をします。そういうところは、嫌いです。

私が治らないのが原因ですが、罵声をあびせてきます。当分会いたくないです。

生きがいである仕事を休んで家事に専念する予定でした。仕事の日数も減らし、掃除や料理を頑張っているつもりですが、努力が足りない、何もしてない、やって当たり前と顔をあわせるたび言われ、会いたくないです。

モラハラですか?

子どもと実家へ帰ったら、絶対に許さない。法的に対応する。義理両親にももう話しかけるな、と言って帰って行きました。

離婚しても財産はやらないと言われています


今すぐ離婚はできません。

A 回答 (9件)

>お金、家がないので離婚できません。


だから離婚じゃなくて別居。
家賃と生活費は旦那さんに出してもらって下さい。
夫婦で精神科に行けば、話が通りやすくなると思います。
    • good
    • 1

>別居もだめと言われました


あなたのメンタルが壊れる前に、離れた方がいいと思うんですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

お金、家がないので離婚できません。
何よりも、子どもと離れたくありません。
離婚したら、親権は夫です。

お礼日時:2022/02/07 14:56

>離婚は考えていません


あなたの一方的な考えなんか知った事ではありません
この家族でやっていきたいのかどうか
今一度ご確認を
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

旦那以外は優しいので、この家族でやっていきたいです。

お礼日時:2022/02/06 22:43

旦那さんは奥さんの話をきちんと聞く気がないように思います。

考えずに話すくせをやめて欲しい、罵声を浴びせたりその他もろもろやめてほしい。お互いにやめて欲しいことがあるんですよね?
ならこれはこうして改善します、これ反省してますごめんなさいとお互いに話すべきだと思うんですけどお互い今はこれ以上怒らせないで!どうせ話しても傷つくだけ!
という感じに見受けられます。なのできちんと話し合いができるようにお互い冷却期間を置いた方がいいと思います。

義理両親についてですが少し甘えすぎな気がします。死にたいとまで言われては義理両親も下手なこと言えません。すごく慎重になって話をして疲れてしまったんだと思います。
そして義理両親からのあなたの印象は「いつ死ぬか分からないこわい」という腫れ物扱いになります。
なのでしっかり謝って元気に振る舞って印象を変えないと義理両親の思っていることや本来のアドバイスはもう聞けないと思います。今はただのカウンセラーさん状態です。

旦那さんといずれ別れるつもりなのであれば仕事を始めてお金と職を優先して家事なんて適当でもいいと思いますよ。両親をたよればいいだけなので、でもできるだけ離婚したくないのであれば旦那を変えようと思わないことです。単身赴任のおかげで毎日顔を合わせずに済む事をラッキーと思い自分の味方を増やす(子供と義理両親)とにかく自分の居場所を開拓して旦那が帰ってきた時だけ仏のように話を聞くだけの人になる。自分が上手く立ち回っていくのが手っ取り早いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!

冷却期間必要ですね。

単身赴任のため、平日は顔をあわせなくてすみます。
義理両親、子どもは優しくしてくれています。

お礼日時:2022/02/06 22:38

こんばんは



離婚出来ないと離婚しないは違います。

相手がどうあろうと、あなたはどうなんですか?

離婚したい・・・さっさと家を出る。

離婚したくない・・・モラハラ旦那の言いなりになって、奴隷のようにいきる。

自分で決めて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

子どもがいる、経済的理由、離婚しても住む家もないので離婚できません。

子どもと離れたくありません。

お礼日時:2022/02/06 22:18

先ず貴女の両親はどの様に言っているのですか?、前の回答者さんも述べていますがモラハラですね(家事育児は夫婦共同作業ですから)、離婚できる出来ないの判断は裁判所が判断しますが、今迄の出来事を出来るだけ細かに記録して於く事をお勧めします、財産云々に関しては相手が決める事では有りません裁判の調停委員等を交えての話に為ると思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます、

どうしたいのの聞いてきました。両親も離婚は、してほしくないです、

お礼日時:2022/02/06 17:57

ここに書かれているだけで判断するなら、明らかなモラハラだと思います。


離婚ができないなら義理のご両親とも別居して、生活費だけもらっては?
まずは弁護士さんに相談を。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます、
別居もだめと言われました

お礼日時:2022/02/06 17:56

No.1さんがおっしゃる通り、主様の文面を素直に解釈すれば、明らかにモラハラかと。

今すぐ離婚出来ないなら、出来るまでメンタルを保ち我慢するのが大変かも知れません。財産をやるかを決めるのは、相手では無く、裁判官です。そういう筋違いな事を言い出す相手には、裁判で白黒付けるしか無いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます

離婚は考えていません。別居もだめと言われました。

お礼日時:2022/02/06 17:56

>モラハラですか?


そうですね。
この家族でやっていきたいのかどうか
今一度確認してみては
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます

離婚は考えていません

お礼日時:2022/02/06 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!