
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
医学分野とビジネス一般の翻訳をしています。
募集広告に応募したのが最初でした。私は文系出身で医学を勉強したという経歴なので、医学論文よりはビジネス文書が得意。なので現在は医学関連分野のビジネス文書を多く訳しています。製薬会社の会議記録だとかプレゼン資料だとか、看護師の業務マニュアルだとか、某官庁の医学統計用資料とか報告書とかです。今やっているのは某病院の新施設設置に関するプレゼン資料の英訳です。
いろんな種類の文書が来るので、やっていて飽きることがなくとてもおもしろいです。その分、毎回の勉強も大変ではあるんですけど。
質問者様は翻訳者になりたいとお思いなのですか? ある程度実力があると思ったら思い切って何社かトライアルを受けてみられたらいいと思います。
No.2
- 回答日時:
メディアというのでしょうか、軽い読み物や映像の翻訳をしています。
きっかけは、新聞広告、翻訳系の雑誌、翻訳学校のツテ、翻訳と関係ない趣味のBBSなどを通じた出会いです。ところで、翻訳をする場合、日→英なら英語力、英→日なら日本語力が主に問われます。資格はさておき、資格を得る過程で身につく知識や技術が役に立つでしょう。ちなみに、翻訳という業務の大部分は調べ物です。
また、「在宅」ということは、お仕事に伴う事務のほとんどを自分でまかなうわけですから、重複投稿を避けるなど最低の事務処理能力は必要でしょうね :-)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
「Battle of West Star」のもと
-
医者と患者のジョーク
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
英語教材の音声について
-
和訳をお願い致します。
-
I mean what a friends for rig...
-
構文を意識せずに英語長文を読...
-
英語を聞き取れた方、教えて下...
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
公文英語
-
high の品詞
-
PCでsteamのスーパーマーケット...
-
HONDA CR-Z シーアールズィー
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
「in order for A to B」の使い...
-
有識者様教えてください
-
Check outのスラングの由来(理由)
-
last の意味
-
英語が堪能な方、バイリンガル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
business licenseとは?
-
「Infomation」について
-
appendixとannexの違いは?
-
秀、優、良、可、不可 留学書...
-
Ah you should go back you don...
-
翻訳家になりたいと考えている...
-
英語の文字数の数え方
-
著作権が切れたエッセイ
-
海外のお菓子でnon-hydrogenate...
-
あなたの幼い時はどんな子だった?
-
翻訳修士号の価値は、どれくら...
-
バベル翻訳養成について
-
翻訳家になるまでの「つなぎの...
-
日本語に訳していただけますか?
-
絵本翻訳に興味があります。
-
「珍宝魚」とは何ですか?
-
翻訳の求人について
-
翻訳の勉強で給付金を受けるには
-
独学で翻訳家になる方法
-
英翻訳アルバイト
おすすめ情報