アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

風車の回転速度の変化を計算するのに、

気象業務支援センターHP
地上アメダス1分値・10秒値データ
2019年のデータ
を購入しました。

データは、バイナリファイルでしたので、
自分でCSV形式に変換して、エクセルで読めるようにしました。

データの数値なのですが、
ファイル名 sfc_1min_20190101.47401
地点情報
機関番号 地点番号(上2桁) 地点番号(下3桁) 観測所種別 緯度 ※1 経度 ※1 標高 ※2 雨量計地上の高さ 風向風速計の高さ
度+0.1分 度+0.1分 0.1m 0.1m 0.1m
1 47 401 0 45249 141407 20028 21 235
1 47 401 0 45249 141407 20028 21 235

のようになっていて、
機関番号、地点番号、観測所種別、経度、緯度は正しいのですが、
標高の数値が 20028 となっていて、2002.8m なので、変な数値のように思えます。

風のデータとして購入したので、
風の部分を見てみると、

最大瞬間風速(3秒間移動平均) 利用フラグ 予備 最大瞬間風速(3秒間移動平均)時の風向(16方位)※4 最大瞬間風速(3秒間移動平均)時の風向(36方位)※4 最小瞬間風速(3秒間移動平均)

63 0 0 11 26 13
62 0 0 11 25 21
65 0 0 11 24 19

なので、最大瞬間風速 6.3m 最小瞬間風速 1.3m
となって、納得できる数値なのですが、
標高は理解できません。

もちろん、気象庁にも問い合わせていますが、
これで、データの数値は正しく変換できているのでしょうか?

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆様のおかげで、

    バイナリファイルを
    16進数のテキストで表示したファイル、
    エクセルで読み込めるCSVファイル
    に変換できました。
    作成したファイルと、元のバイナリファイルとの同一性の確認も出来ました。
    また、
    CSVファイルの最後に、※印の注釈も追加しました。

    お世話になりました。
    ありがとうございました。

      補足日時:2022/02/10 17:23

A 回答 (2件)

No1です。


地点番号は2種類有るようです、47401も稚内で正しいです。

標高ですが-20000した値が0.1m単位の標高になります。(多分海抜-地帯があるため)

ここの
http://www.jmbsc.or.jp/jp/offline/hd0140/format_ …
2ページ目※2を参照してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2000を加算してから10倍
となっていました。

プログラムを書くので焦っていて、コメントを見ていませんでした。

他の数値も、コメントを見ながら再確認してみます。

お礼日時:2022/02/08 18:00

経緯度が正しいとすれば稚内気象台だが地点番号は11016となるはず。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!