dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

岡持ちの数え方は?
・3 つ?
・3 個?
・3岡持ち?
・上記以外?

A 回答 (3件)

『数え方の辞典』には、残念ながら「岡持ち・出前箱」の数え方は載っていません。



『数え方の辞典』
(飯田朝子著・町田健監修、小学館、2004年)
https://www.shogakukan.co.jp/books/09505201
-------------
でまえ[出前] 件、丁、人前
 出前の注文件数は「件」、注文数を景気づけでいう場合は「丁」、注文された人数分の料理は「人前」で数えます。
-------------


話し言葉なら「つ」がよいと思います。
→「岡持ち1つ」(「個・箇」の和語・訓読み)

通販サイトなどでは汎用的な助数詞「個(こ)」を使っているようです。
カタログや納品書などの文書には「台」がふさわしいかもしれません。

『数え方の辞典』
-------------
こ【個・箇】
①「個」は、個別の物体を数えます。「つ」でも数えることができます。→つ
<以下略>

だい【台】
①物や人を載せるもの、載せたものを数えます。
a.台や卓を数えます。「踏み台1台」「テーブル2台」「鉢載せ台3台」「ベッド4台」
b.物を収納する家具などを数えます。「チェスト1台」「書類棚2台」
<以下略>
-------------


>・3岡持ち?

適切な助数詞がない場合の苦し紛れの言い方。
英語的発想かもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>『数え方の辞典』には、残念ながら「岡持ち・出前箱」の数え方は載っていません
・確認いただきありがとうございます

>話し言葉なら「つ」がよいと思います。
>→「岡持ち1つ」(「個・箇」の和語・訓読み)
>通販サイトなどでは汎用的な助数詞「個(こ)」を使っている
>カタログや納品書などの文書には「台」がふさわしいかもしれません
・なるほど、場面に応じてということですね。参考になりました

お礼日時:2022/02/10 18:43

日本国語大辞典の「岡持ち」の説明に


*人情本・春色梅児誉美〔1832~33〕三・一七齣「平岩の女と若者(わかいもの)岡持(ヲカモチ)を三ツほど持来り」という例文が挙げてあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>岡持(ヲカモチ)を三ツほど持来り
・「つ」ですね。参考になりました

お礼日時:2022/02/11 20:28

何となくの感覚ですが、





かな、と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>台かな
・参考になりました

お礼日時:2022/02/10 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!