プロが教えるわが家の防犯対策術!

体罰は必要ですよね??抑止力になるし。

A 回答 (41件中1~10件)

平均的な人には弊害しか生みません。


動物でも意味は有りません。体罰で萎縮しているだけですから。
通常の人でも、抑止にもなりませんし成るのはせいぜいその瞬間・その場のみでしかない。

どうしても問題行動を起こす人に対しては、体罰を与えても反発しかしない。

社会的に規制しても効果が有るのは、それをあまり重視していない人にのみ効果が有ります。
どっちでもいいけど面倒だから位の人には、規制や罰則で止めることがある程度です。

むしろ体罰が必要で抑止効果が有ると思い込んで居る人にこそ意味があるかもしれない。
自分の体験として反発しかしなければ、抑止効果が無かったことになるでしょう。
体罰で抑止されたなら体罰を正当化するようなことを言わなくなるかもしれません。
    • good
    • 0

通報される。


傷害。
    • good
    • 1

問題な事をして口で言っても聞かない子供は多少の体罰は効果あると思います。

芸をする猿を躾けるのに、逆らうと最初押さえつけて抵抗出来ないようにするらしいです。それでこの人には逆らえないと学習して言う事を聞いて芸を覚えるという事です。人間の子供も、そうやれば躾けがつくでしょう。付かないと猿以下のポンコツクソガキです。
    • good
    • 0

反社会的集団、暴◯団、暴◯族など・・で、ですか。

本来、当然犯罪ですが、治外法権で無法地帯でのことですから、なんとも言えません。良識ある善良な市民の1人である私は、関わらないように距離を取ります。
    • good
    • 0

武尊、天心のパンチ、頭部に藤浪晋太郎の168km直球のデッドボール、セルヒオ・ラモスのデススラ、ネイマールの舐めプを受けたらたらみんな言うこと聞く。

    • good
    • 1

抑止力と言うよりも、言うこときかないような子は、てんでん言うことなんか聞かないし(苦笑)大人を舐め切ってる子は舐め切ってるし、口で説明すればちゃんと言うことを聞くような子や、叩いた事で精神を病んでしまうような繊細すぎる子供等には、手なんかあげるべきでは無いと思います。



でも、そんなのどこ吹く風!のような分からず屋には、時には体罰が必要な事もある気はします。
なので、その子の資質や性格や悪さの程度にも寄るのだと思いますよ。

私はもう66ですが、女だてらに結構生意気でしたし、言うことを聞かない子供でしたから、当時は、先生にも親にも、ゲンコツをもらったりほっぺたを叩かれたり、2〜3度は体罰を受けた経験はありますよ。^^;

後々思うと、叩かれて良かった……。
叩いた方が叩かれた方よりきっと痛かったんだろうなぁ……と思えるから。

ただ、あくまでも子供の目線から見て理にかなう説明と、真剣さが必要なわけで、子供は叱ってる人間の心の中は怖いくらいにちゃんと見抜くもので、そこに心や気持ちも無く、ただの感情で怒鳴ったり手をあげたりしたなら、尚更その子を捻じ曲げてしまう恐れもあるのだと思います。

大切なのは、その子を大切か。
真剣か。
それに尽きると。

そうは言っても今の時代ではもう遅いかもしれないです。親自体がモンスター化してますもの。
    • good
    • 2

同等の印象に残るような指導であれば「体罰」である必要はありませんね。


のらりくらりと屁理屈こいて逃げるバカはぶん殴ればいいし。

抑止力?
それトラウマですやん
ダメですよ。
    • good
    • 0

No.27さんが回答していますが、私も同意見ですね。



抑止力という見方は少し違っていますよね。
どちらかというとサービスです。
抑止力と言うのは大人に対して行うもので、子供の感覚を
育てるときに使うのが体罰です。

大人になれば嫌でも気が付く事。
今の自分の境遇は自己責任で生じていて、誰かと交渉して
やり直しを要求するという事ができません。
不条理であっても間髪入れずに頭を切り替えて対応できる
事が大事であり、その機能が特に優れている種が人間です。

体罰を使った指導というのは、そういう”反射”を子供の頭
の中に作ってあげるサービスです。条件反射みたいなもの
ですから、体に教えないといけません。

外から見ると酷い事に見えても、
罪の意識や失敗の後悔にまみれている当人にとっては、

「いたい! 酷い! これからどうなるんだろ?
 え? おしまい? これだけ?
 ああ、でも痛かったしなあ。
 じゃあ、これで終わりなんだ。へー。」

と言う感覚であり、ある種のサービスになるんです。
私は大人になってからも(ときどきですが)自分で頭をゴ
ツンとやります。しかし、幼少の時に反射を作ってなかっ
た人には効果が無いでしょう。教育上体罰があった時代の
方は先生の指導を思い出して、自分にやってみるといいで
すよ。ちゃんと反射(抗体みたいなもの)が出来ています。
有難い話です。

もしも、

「僕さ。辛いことがあると誰かに責任を取ってもらいたく
 なるんだよね。よく考えるとそんな事してくれる人いな
 いのに。そういう人を見つけて文句を言ったり、交渉し
 たいという欲求が消えないんだよ。
 そのせいで何も考えられなくなるんだ。
 これって頭おかしいのかな?」

という人がいたら気の毒です。
これは昔から良くある(教育上の失敗として)危ない話で
すね。生きてて苦しいでしょう。

こんな話をしていても、

「そうなんだよね。生きてて苦しい。
 でもさ、あんたに言われる筋合いないよね?
 あんたが何かしてくれるって事?
 何もしてくれないなら余計なこと言わないでよ。
 あれれ・・・つまりこれ? これなの?
 ・・・私、あんた相手に交渉しようとしてる??
 気がつかなかった。これヤバいよ。
 一生続くほどの癖になってる。」

「うん。もはや名人。
 色んな所から、正義だとか、人としてとか、
 親や先生が言いそうな話を持ち出しては、
 目の前の人から何かを引き出そうとしているよ。
 そういう芸を仕込まれたペットみたいだ。
 俺じゃなくてよかった。」

となりますよね。

体罰と刑罰、ましてや拷問は違いますよ。
体罰は子供向けのサービスであるので、親が先生などに頼んで
実施して頂くのが良いと思いますよ。
大人になってからは手遅れなので体罰は必要ありません。
不条理に対して抗体をつくるという意味で予防接種みたいなも
のです。これは思春期前に行わないと意味が無いと思います。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1

武尊、天心のパンチ、頭部に藤浪晋太郎の168kmの直球のデッドボール、セルヒオ・ラモスのデススラ受けたらみんな言うこと聞く。

    • good
    • 1

天心のパンチ喰らったら抑止力になる

    • good
    • 2
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!