プロが教えるわが家の防犯対策術!

オーディオに詳しいかた!

いつもお世話になっております。
最近、無性にレコードを聴きたくなりまして、手持ちのミニコンボでは心許ないので、まずはビギナー向けの中古ターンテーブルと新品のアンプを購入しました。また、アンプに見合ったスピーカーも買いたいです。
アンプはたまたまなのですが、ハイレゾ対応ということで、それならばと同じメーカー(Sony)のハイレゾ対応スピーカーに揃えた方がいいのかな、と思いまして、アンプ購入前に検討した中古の普通のスピーカー(DENON)とどちらにしようか、と迷っております。
というのも、数値を見るかぎりハイレゾ対応でない普通のスピーカーの方が優れているような気がするんですよね。
対比しているのは、以下の二つのスピーカーです。

ハイレゾ
https://www.sony.jp/audio/products/SS-CS5/spec.h …

DENONスピーカー
https://audio-heritage.jp/DENON/speaker/sc-a555s …

私も数値は全て理解しているわけではないのですが、再生周波数帯域が問題でして、Sonyのハイレゾよりも20年前に発売されたDENONのスピーカーの方が低音高音共に優れているようです。
しかし実際のところ、どうなんでしょう? DENONスピーカーは高音120kHz出るということは、低音もしっかり出るが高音域に特化しているスピーカーなのだろうか? と思ってしまいます。
スペックが高いからといって、必ずしも優れたスピーカーとは限らないですよね。
そして、そもそも私はレコードをキチンとしてスピーカーで聴きたいためにアンプを購入したのですから、いかにたまたまアンプがハイレゾ対応だからとハイレゾ対応スピーカーにする意味本当にあるんだろうか? という疑問もあります。
以上、2点についてご教示いただけると幸いです。
ちなみに私の音楽の趣向は、ノンジャンルです。クラシック、ジャズ、歌謡曲、ほとんど全ての音楽を聴きます。

なお、オーディオに詳しくないのにも関わらず憶測で回答するのはどうかご遠慮ください。迷惑ですので

質問者からの補足コメント

  • 購入したアンプはこちらです

    https://www.sony.jp/audio/products/STR-DH190/

      補足日時:2022/02/10 22:46
  • 結局、ヤフオクで中古スピーカーを買いました。新品同クラスを買うよりも3分の1の金額で済みましたので、現在の私にはちょうど良いと思います。
    知識のある方々が教えてくださるのには本当に助かりますが、一部にはやはり「バカじゃないの」的な上から目線の方がいるのには困ります。こちらはビギナーだって言ってるのに、それでもですからねぇ。
    BAは選ばないでおきます、ありがとうございました。

      補足日時:2022/02/12 21:53

A 回答 (8件)

ハイレゾ企画はソニーが中心になって日本オーディオ協会が定めた独自の基準・企画です。

この企画が決まる以前に発売されたオーディオ機器でハイレゾを謳う機器はまずないでしょう。なぜならハイレゾは性能を満たしていれば勝手に名乗って良いものではなく、日本オーディオ協会にきちっと申請して認められて初めて「ハイレゾ」を名乗れる名称だからです。もちろんライセンス料も必要です(金額は存じません)。従って企画の決まる前からの機器で物理特性では十二分にハイレゾをクリアしている物は沢山ありましたが企画が決まってから改めてハイレゾを付加した商品は寡聞にして聞きません。

で、このDENONのスピーカーですが発売が2001年となっています。一方ハイレゾ企画の決まったのは2014年です。「ハイレゾ」と名乗ってうんと売れるなら改めて「ハイレゾ」と名乗ったでしょうが、後から「ハイレゾ」と名乗ってもどれだけ売り上げに貢献するかわかりません。だったらそのまま売る方が良いのではないかという判断だと思います。1台35000円ですので、この辺の事情の分かっている人以外買わないでしょう。だから敢えて「ハイレゾ」名称を取らなかったのだと思います。

尚、アンプに関してはソリッドステートアンプなら、50年以上前の物でも十分にハイレゾ規格はクリアしています。というか、ソリッドステートアンプならハイレゾ規格をクリアしないものを造る方が困難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイレゾに関する概要は知ってます

お礼日時:2022/02/11 00:17

大音量で聞ける環境ですか?



テレビの音程度が許容範囲の場合どんな高級な機種を
使っても本来の音はでません。

ヘッドホーン(イヤホーンでなく)で聞いた方が良い
事も!

アンプですがソニー製!今は片手間仕事の製品でしょうね。
もし私だったら選択肢外のメーカーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
環境は、ブックシェルフ型スピーカーを物色している時点でお気づきかも知れませんが、集合住宅ですので大音量は無理です。でもそこそこの音量なら、周囲の住民の方は許容範囲のようです(笑)

良ければお勧めメーカーと機種を教えてください!

お礼日時:2022/02/11 00:08

スピーカーは、いわゆる「メカもの」であって、音を出す部分は機械的な可動部になります。


その可動部分のうち、コーンと呼ばれる振動体は「紙」(パルプ)です。そのコーンを浮かせている「エッジ」と呼ばれる部分は、おおむね「布」や「化学繊維」とか「プラスチック」といった素材で作られています。
これらの素材が、製造から20年経って「当初の強度・剛性や動特性・性能」を維持しているとは考えられません。
はっきり言って「相当に劣化して、特性が悪くなっている」つまり「ボロボロ、ヨレヨレ」状態の可能性が高いです。もしくは、これまでの使用環境によっては「壊れる寸前」かもしれません。
つまり、20年前の「カタログデータ」の性能など、十中八九発揮できません。

可動部分(メカ部分)をもったものほど、「経年劣化」が顕著であり、「新品」の方が特性も耐久性も有利です。
悪いことは言いません。新品を「自分の耳で確認して」買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
他のかたのお礼にも書きましたが、オーディオ初心者のため、購入に失敗があってもダメージが少ないことを考慮して、今のところは廉価な製品に手を出しているわけです。
しかしながら、完全な「安物買いの銭失い」にはなりたくないですから、集合住宅という我が家の環境も考えながら新品のスピーカーを検討することにします。
ただ、自分の耳で、と言っても、確認するには家電量販店さんに行き、買うのはECでは、家電店さんに非常に申し訳ない気もします。
まずは失敗前提で中古を買って、しばらくしてから秋葉原などに行き本当に自分に合ったスピーカーを見つける、という手段も考えております。

お礼日時:2022/02/11 19:56

挙げられているSONYのSS-CS5というのは、定価23,100円。

対して中古品のDENONのSC-A555SAは70,000円ほど。値段で全てが分かるわけがありませんが、これだけ価格差があればSC-A555SAの方が音が良いに決まっています。ただし「完動品であれば」という但し書きが付きます。

その中古品のSC-A555SAの実物をスレ主さんが見て触って聴いて、なおかつ、20年以上前の古い製品なのでいつ壊れるか分からないことを承知した上ならば、自己責任で購入するのもアリでしょう。

実物をチェックせずに、ネットオークションなどで導入するのは絶対にオススメできません。そもそも、SC-A555SAがSS-CS5よりも上のクラスの製品とはいっても、その音色がスレ主さんが気に入るかどうかは実際に聴いてみないと分かりません。

なお、「ハイレゾ対応」という謳い文句はまったく意味がありません。SONYお得意の差別化商法(?)です。気にする必要は無いです。とはいえ、同じSONY製品なので、スピーカーもSONY製にすればアンプとの相性は問題ないでしょう。ただ、(他社製も含めて)もう少しスピーカーに予算を投入すれば、それだけ良い音が出ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
お察しのように、DENONのほうにするならばネットオークションで購入しようか、と思っておりますが、いかんせん送料含めた予算を考えると、いくらになるか分からないということあたりが悩ましいところです。
DENONの音色が気に入るかどうかですが、皆さんのようにまだオーディオに入れ込んでいるわけではありませんので、買ったスピーカーの音で満足すると思います。
最近SONYのMDミニコンポを買いましたが、そのスピーカーが「結構良い音してるじゃん」と思うくらいですから。しかし思い知ったのは、レコードを聴くにはミニコンポでは駄目だな、ということで廉価なアンプを購入したわけです。
つまり、オーディオを始めたばかりなのだから、まずは何かと失敗があるだろう、という予想があるので、古いけど安いスピーカーでもいいか、という方針に至っているわけです
しかしアンプだけは中古も高いしそれこそ故障の危険性もあるし、SONYのこのアンプには最近のアンプには無いPHONO入力もあったし、Bluetoothでスマホから飛ばせるのもポイントでした。
仰るようにスピーカーも新品で検討したいですが、私に合ったブックシェルフ型の廉価なスピーカーは、どうも2wayのものしか無いんですよね。素人的な考えですが、3wayのほうが高音域の伸びが良さそうな気がします。
そしてハイレゾに関しては、もう無視することにします。何と言っても、ハイレゾ導入するにしてもハード面が全く無いし、そもそも私はこれからもっとレコードを集めようとしてるわけですから。

お礼日時:2022/02/11 16:26

アンプよりスピーカーで音は大きく変わります。


我が家では20センチの3ウエイが一番音が素直に聞こえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うれしい

回答ありがとうございます。
私もウーファ20cmのスピーカーを是非とも手に入れたいのですが、いかんせん集合住宅という環境なもので、今は無理かなと。
宝くじ等が当たって山奥の別荘でも建てられれば、ハイエンドモデルを購入したいですね(笑)

お礼日時:2022/02/11 21:27

No.3 です。


#3 に書いたとおり、スピーカの中古はお勧めしません。

もし、予算が2~3万であれば、下記のような中から「クチコミ」なども参考に選べば、外れはないと思います。

↓ 価格com、ブックシェルフ・スピーカのランキング
https://kakaku.com/kaden/bookshelf/ranking_V010/

↓ 1位
https://kakaku.com/item/K0000815791/

↓ 2位
https://kakaku.com/item/K0000641663/

↓ 6位
https://kakaku.com/item/K0001241419/

↓ 10位
https://kakaku.com/item/K0000873692/

↓ 21位
https://kakaku.com/item/K0000973457/
    • good
    • 0

No.4です。



私がネットオークションでのオーディオ機器調達を奨めない理由は、「音が気に入らない可能性がある」以外にもあります。それは、不良品を掴まされる恐れがあるからです。

同じ中古品でも、専門業者やオーディオショップで扱っている商品は、動作チェックはしていますし、保証も付くことが多いです。対して、ネットオークション出品したものには当然そんなものはありません。

いざ導入してみると動作の不具合があったり、塗装がはげていたり、錆が浮いていたり、付属品が無かったりと、トラブルが発生する可能性があります。そんなことが起こっても、出品元は知らぬ存ぜぬで、場合によっては雲隠れです。買った側は泣き寝入りするしかありません。

もちろん、ネットオークションに出品されたものすべてがそんな「事故物件」というわけではありませんが、危険性は付いて回ります。

事実、私の知り合いにもネットオークションの買い物で失敗した者も複数いますし、このサイトにも「オークションで調達したものが不良品ばかりだったのですが、どうすれば良いでしょうか」といった質問のスレッドが立ったことがあります。

>買ったスピーカーの音で満足すると思います。

だったら新品を買う方がベターです。

>廉価なスピーカーは、どうも2wayのものしか無いんですよね。
>素人的な考えですが、3wayのほうが高音域の伸びが良さそう

高音域の伸びとスピーカーユニットの数は関係ありません。

安価な3ウェイもあれば、高価な2ウェイもあります。ついでに言えば、超高額なフルレンジ(ユニットが1個)のスピーカーだってあります。

ぶっちゃけた話、オーディオ機器の音質は、原則として値段に比例します(もちろん、一部に例外はありますが)。でも、スレ主さんは「買ったスピーカーの音で満足する」とのことなので、アフターサービスやメンテナンスのことを考えれば、新品の方が有利だという結論になると思います。

蛇足ですが、本当に「買ったスピーカーの音で満足する」のかどうか、一度試してはどうでしょうか。

以下のURLは主な専門ディーラーの一覧です。「いい音」とはどういうものなのか、足を運んで体験してみることをオススメします。

https://dynaudio.jp/?page_id=51
https://www.esoteric.jp/jp/support/dealers
https://triode.co.jp/toriatukai/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいね!

何度もありがとうございます。

>高音域の伸びとスピーカーユニットの数は関係ありません

そういうことが知りたかったんですよね!

そして以前失敗した事例ならば、ヘッドフォンで2回あります。
Victorの6千円くらいするヘッドフォンを、私にしては奮発して買ったものの、全く音質が自分には合わずに不快になるばかりだったので、買ってスグに弟にくれてやりました。
その後audiotechnicaのヘッドフォンを買いましたが、これまた失敗で、audiotechnicaが中高音域に得意なメーカーだと買った後に知りまして、今でも仕方なく使ってますが、これ付けてると、とにかく疲れて仕方ないです。

専門ディーラーのサイト拝見しましたが、どうも私にはまだまだ敷居が高い感じがしてしまいます・・・
なんだかんだハイエンドモデルを扱っていれば、私のようなビギナー向けの製品は数が少ないのではと思いますし、話していれば「そんなことも知らんのか」という顔されそうですね。
でもオーディオユニオンあたりには行けそうかも。アンプ購入したところ(楽天経由ですが)ですから。
今日家電量販店のノジマに行ってみます。
でも実店舗は同じ会社でもECサイトよりも高いでしょうから、SONYのSS-CS5を聴いてみて気に入ったら、「御社のECサイトでこの値段だけど」と言ってみます(笑)

https://online.nojima.co.jp/sp/commodity/1/49055 …

お礼日時:2022/02/12 12:08

以前イコライザー内蔵である程度値段するレコードプレーヤー探していた方でしょうかね。


既回答にもありますが、3ウェイに拘らない方が良いというか拘る必要はないと思いますよ。
3つあっても真ん中のスピーカーがどのポジションを担うか、1番上のスピーカーの役割は何かで音は随分変わります。
真ん中がミッドレンジ(スコーカー)で、上が普通のツイーターだったら、そんなに高域が目立つ訳でもありませんから。
スピーカー3個になるとネットワーク、音の繋ぎも複雑になってバランス悪くなる可能性もありますし。
書かれているソニーのは3ウェイといっても高域を目立たせるためにツイーターとスーパーツイーターですからね。
それに13センチのウーファーですから中域がペラペラかもしれないし、買ったアンプと組み合わせるとキンキン鳴りそうで、私なら買いません。
デンオンのもスーパーツイーターで高域の数字を意識しているしウーファーはソニーのより大きいですから、値段の違いもありますが、そりゃソニーのより数字は良くなりますね。
買ったアンプがそんなに高いものではないしキンキンしそうですから、何でも聞くなら、別の方が挙げられているベスト10の10位のDIAMOND 220 辺りが良いように思いますけど。
勿論実際の音は聞いていませんし、質問者さん宅の環境も分かりませんので、机上の印象ですが。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07DH43J64/ref= …
https://rank-king.jp/product/860
高域20kHzしかないと思われるかもしれませんが、アナログレコード聞くなら十分ですし、人間の耳もそれ以上聞こえませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!