アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みずほ銀行 MIZUHO
又システム障害。
何故?と思った。
みずほ銀行、大丈夫?とも思ってしまった。
皆さん、不安でしょうか?
今後、どうなるんでしょう。

質問者からの補足コメント

  • 有難う御座いました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/12 16:36

A 回答 (4件)

みずほは2005年12月にグループ傘下のみずほ証券でジェイコム株の大量誤発注問題を起こし、「61万円で1株」の指値売りで空売りする予定だったところがそれを間違って「1円で61万株」と入れたというあり得ない不祥事を起こしました。


通常、注文は誤発注を防ぐアラートがあるのですが、それを無視した強引な注文が社会問題となりました。
このような大きな事件を起こした企業でありながら、2020年の8月に再び構造計画研究所株の取引で誤発注があったと発表されました。
銀行のシステム障害も一度のみならず、社長交代後もそれを繰り返す、企業の危機管理体制の甘さと、人のお金を扱う責任の重みが分かっておらず、自行の収益のみに注視する怠慢が問題です。
みずほの経営陣、社員のすべての意識の低さがあります。
社長が変わっても繰り返す、まったくもって反省と対策がされていないですね。
かつて日本国空が同様で、御巣鷹山の教訓を忘れて、利益に走る結果、不具合隠しや手抜きメンテに手を染めて経営破綻を経験し、それを再生させたのが創業当時ベンチャーの京セラ稲盛さんで、航空業界の素人です。
日産や三菱自も繰り返しリコール隠しを繰り返す体質があり、まるでシャブ中で服役を繰り返す犯罪者と一緒です。
メガバンクですから社会に与える影響が大きいので倒産なんてことは無いにせよ、強い対策と国の指導を受けるでしょう。
信頼回復まではしばらくかかるように思いますが・・。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

信頼回復は長くかかりますが、
信用なくすのは、一瞬、て事に気付いてないのでしょうかねぇ。

お礼日時:2022/02/12 14:20

私の知人は、「みずほ」は解約して「〇菱」と「〇貯」に乗り換えました。



生活に支障ないのでしたら、本気でみずほは解約した方が良いですよ。
「地銀」にだって優秀な銀行はいくらだってあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃそうだ〜

お礼日時:2022/02/12 14:18

みずほ銀行って、システムトラブルって日常茶飯事のデフォとw


システムトラブルがなく運用する気がないの?とw

みずほ銀行を他の銀行と合併をしても、旧銀行の派閥とかの縄張り争いをそのまま持ち込むから、たぶん、他の銀行と合併すると、みずほ銀行の悪さを引き継ぎそうwww
だから、今の状態って、みずほ銀行って旧銀行の縄張りとか派閥通りに解体するのがトラブルが少ないのでは?と思う

みずほ銀行の派閥争いって、今では他の銀行ではそんな争いがないとか言われていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

派閥争いは、嫌ですね。

お礼日時:2022/02/12 14:18

みずほの「MINORI」ですね。


ま、複雑怪奇なコンピュータ・システムってのは、世の中にはいくつもあるだろうけど、どこか1社が責任もって「しっかりシステムを動かすぞ!」って気合でやらないで、「おれっちはこの範囲のサブシステムだけ面倒みるから、あとはしらねー」って雰囲気みたいですからね。
どーしてもトラブルが起きたとき、対処が遅れると思う。

他のメガバンクにトラブルが無いか?といえば、あるのだろうけど、短時間でうまく火消しするとか、バックアップシステムがうまく働いているのでしょうね。

地銀がいくつも合併しているみたいだから、それに合わせて、みずほも他のメガバンクに吸収合併ってことでいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2022/02/11 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!