dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 現在UFJ銀行の口座を持っていますが、毎月の口座使用料で300円ほど取られるのが不満です。

 そこで、みずほ銀行に変えようと思っているのですが、みずほはそのような手数料はないのでしょうか?


 普通講座と定期預金だけしか使う予定はないのですが、みずほとUFJではどっちが使いやすいのでしょうか?
 
 ちなみにATM手数料は調べ済みです。

A 回答 (5件)

東京三菱の頃かそれ以前東京銀行の時からか、口座に10万円以上


ないと、保管手数料を取られると聞いています。
私は総合口座で10万円を定期に入れていますので、手数料は
取られません。
恐らくミズホも同じではないかと思います。
だいぶ以前に(10年位前に)様々な銀行がこの様なシステムに
変更したように思います。
但し、旧富士銀で無理やり会社から口座開設をさせられたときの条件で
手数料は取られていません。
    • good
    • 0

オールワン契約があるのに残高がないからだと思います。


普通の総合口座だと手数料はかかりません。
前の人も書いているように10万円以上の残高(月末時点)か総合口座に変更すればよいです。
旧UFJ銀行の口座は、土・日の現金入金可、通帳の繰越が(行が一杯になったときの新しい通帳への切り替え)がATMでできる、セブン銀行等では24時間入出金可能、同銀行へのカード振込手数料無料などの利点があります。住所変更も電話でできるし、使い勝手はよい方だと思います。
オールワン口座だと時間外手数料は無料ですし、定期預金取引をするならそのままでも良いのでは?
    • good
    • 0

UFJ銀行もみずほ銀行も普通預金の口座を持っていますが


(共に残高はほどんどありません)
一度も口座使用料なるものを取られたことがありません。
その他の銀行も同様に一度も取られたことはありません。
tosi2002さんの口座と何が違うのでしょうかね??
今お持ちのUFJ銀行の口座がどういうものなのか
HPで調べてみるとか..問い合わせしてみるとか..。
毎月300円はもったいないですよね。。

UFJ銀行はUFJ銀行同士の振り込み手数料が無料なので
とても助かっています。
ですので私はどちらかと言えばUFJ銀行を使っています。
定期預金はイーバンクにしようかと考え中です。
    • good
    • 0

>みずほはそのような手数料はないのでしょうか?



みずほは、口座維持手数料は不要です。

>みずほとUFJではどっちが使いやすいのでしょうか?

どちらもATM提携が同じレベルですし、どっちもどっちじゃないですかね。
私は、みずほの方が、口座維持手数料の件とATM手数料優遇の受けやすさから、みずほを選びました。
振込手数料も、みずほの方が若干安いと思いますよ。
    • good
    • 0

旧UFJでも総合口座であれば、手数料は掛かりません。


オールワンを開設してらっしゃるのであれば、一旦解約して総合口座を再開設されれば宜しいかと。
ただし、総合口座ではATMの時間外手数料が発生しますので、その辺の兼ね合いを考慮してください。
http://www.bk.mufg.jp/kouza/sougou/ufj/index.html
http://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/allone/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!