dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単三電池3本で駆動するLEDデスクライトがあります。
AC100vを基にして、このLEDデスクライト用に電力を与え、適正に灯らせられる電気回路を教えて下さい。

A 回答 (3件)

No.2の者です。



例えば、下記の様なものも売られていますね。
3本つかって、5V供給になるかと思いますが、多分使えると思います。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/minami-galler …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのまま使えそうな製品ですね。

お礼日時:2022/02/13 13:38

おはようございます。



①自作したいという事でしょうか?
②それとも、100Vから供給できれば良いという事でしょうか?

No.1さんと同様で、部品を買って作るより、既製品を買ってそれを使われた
方が、楽で費用も掛からず、②は達成できると思います。

4.5Vで検索しただけですが、例えば下記のアダプタなど。
http://www.acadapter.jp/?pid=141707116
5Vでも、大丈夫だとは思いますが。

①は、部品を集めるところから、大変になるかと思います。
コストも、②の数倍は掛かると思いますので、自作が目的でないなら、
②をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100Vから供給できれば良いです。
http://www.acadapter.jp/?pid=141707116
URL品のオス端子に対応できるメス端子をデスクライト側に付けないといけないですね。
そのようなメス端子は売っているのでしょうか。

お礼日時:2022/02/13 09:44

単三3本で直列なら4.5v(確認が必要)です、USBアダプタでも


使えると思います。
電源アダプタの方が簡単で経済的です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

単三3本で直列で4.5vです。

USBアダプタでも使えるんですね。
USB端子からどのように電源を取り出せますか?
USBから電源だけ取り出せるアダプタなどあるのでしょうか。

電源アダプタでも使えるんですね。
電源アダプタ端子から電源だけ取り出せるアダプタなどあるのでしょうか。

お礼日時:2022/02/13 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!