dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月から高校に入学するので、塾を探し始めました。候補が7つくらいあり違いもよくわからないのでとりあえず体験に行ってみようと考えています。
塾の費用は私のバイト代から出すことになるため、親の負担はほぼ0です。
それでも親と一緒に行った方がいいですか?
また、体験だけして入塾しなくても大丈夫ですか?

A 回答 (2件)

高校生だけだと偉そう又は舐めた態度をとられる可能性があるので親御さんは必要だと思います。

(友人に被害者がおります。)
そういうきまりは無いので入塾はしなくてもいいです。わからない気持ちは向こうも長年の経験から分かっているはずです。
    • good
    • 0

入塾するにあたって保護者が一緒に行くかどうかは、どちらでも構わないと思いますが、見学や体験入学した様子はしっかりと聞かれた方が良いと思います。

そして気になることをご指摘になられることをお勧めします。その理由は「お子様に判断力が付く」「保護者とのコミュニケーションが深まる」と言った点があるからです。
ただ入塾の時期は慌てないで高校の学校生活ある程度落ち着いてからの方が良いですし、高校の先生に入塾の相談をさせるということも考えられます。上級生の様子を見て決められることも大切だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!