人生最悪の忘れ物

本当の高学歴は、低学歴を見下さないですか?

正直言うと私は「正しく、見下して」います。

見上げてばかりだと首が疲れる。「人を見下してはいけない。上を見て成長するんだ。」

月に何百万も稼ぐ中学生なんて見ていて頭がおかしくなるでしょう。

そのすごい人から100%ノウハウが吸収できるわけでもないし、次第に「中学生でもできてるのに自分はなんてダメな人間なんだ」なんて考えるようになりますよ。

なので見上げるのは大事ですけど、見上げてばかりなのはお勧めしません。

下を見ると行動したくなる。

人を見下すのはダメだとか言われがちですけど、見下すのはすごくオススメです。

だってエネルギーになるから。

言っちゃ悪いですけど、この世の中には同じ人間とは思えないほど、とんでもなくヤバい人たちがゴロゴロいます。

そんな人たちを見て私は思います。
「自分はこうはなりたくない」と。

これが行動の原動力になるんです。

でもモチベーションが上がらないことで悩んでるときは、自分より下を見ることで自分はすごいんだって自信が持てるようになるし、もっと成長したいって思えるようになります。

ここで初めて見上げるべきなんですよ、本来は。

上を見ると目標を高くできる。

このサイトの方々は、様々な分野で活動していると思います。

極端な話、ゲームでも構いません。
あなたの分野で自分より上の人はどれくらいいますか?

恐らく考えるとキリがないほどいますよね?

そうなんです。見上げていてもキリがないんです。
「上には上がいる」。これが行動の原動力にならない理由の1つです。

しかし、すでに行動している人が見上げた場合は効果が絶大です。

上を見るとキリがありませんが、上を見ると自分の「成功」の基準を上げることができるようになります。
基準が高いと努力目標が高くなり、自分のパフォーマンスにも影響してくるんですよね。

例えるなら100点満点のテストで100点を目標にしている人と、赤点を回避することだけを考えている人で、実際の点数に大きく差が生まれるのと同じです。

100点を目標にしている人の方が高くなって当然じゃないですか。

赤点回避だけを考えていたら満点だった…なんて人は絶対にいないはずです。

赤点を回避するだけの努力しかしませんからね。

上と下を使い分けようということです。

そして見下していることに罪悪感を持つ必要もありません。
思考は自由ですから。

上を見て高い目標を掲げて、下を見て頑張ろうと意気込む。

これが何かを達成するコツではないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 高学歴には高学歴にしか見えない世界がある。低学歴は高学歴には見えますが、結局、上には上がいて下には下がいる。下にはなりたくないというのがモチベーションになっている。

    低学歴は貧しすぎるからね。高学歴には有意義な人脈、幅広い選択肢がある。
    そう言ったステージがあるということを覚えてください。

    低学歴には経験できないことです。

      補足日時:2022/02/27 07:53
  • 人間の体を形作る、約60兆個の細胞。その一つ一つの中心に、小さく折り畳まれ収まっているのが、われわれの「設計図」ともいうべき遺伝子だ。

    「遺伝は、人間のあらゆる部分に関わっています。もちろん環境次第でその現れ方には個人差が生じますが、体の特徴や病気だけでなく、心の様々な働きも、遺伝によって左右されるのです」

    こう語るのは、慶應義塾大学文学部教授で、遺伝と環境の関係を専門とする安藤寿康氏である。近年、安藤氏の言葉を裏付けるような、驚くべき研究成果が相次いで発表されている。

    2010年に米国ニューヨーク州立大学で行われた研究では、ある特定の型の遺伝子を持つ人に、不倫、そして「一夜限りの恋」の経験が多いという結果が出た。実は、この遺伝子は、興奮や快感をもたらす脳内物質「ドーパミン」に関係するもの。遺伝子のせいで、思わず「不倫の快感」を求めてしまう。

      補足日時:2022/02/28 16:31
  • 「『体は遺伝だが、心は遺伝ではない』と考えたがる人は少なくありません。しかし、心も脳の働きの表れである以上、顔つきが親に似るように、親からの遺伝によって影響を受けるのは当然なのです。

    たとえば、知的能力も遺伝の影響が大きい。脳の中で知能に最も関係が深い前頭葉の表面積や厚さ、密度は、約80%は遺伝の影響を受けます。環境に大きく左右される学童期の成績でさえ、遺伝の影響がおよそ50%と最大の要因になっている。どんな子でも勉強さえすれば東大に行けるかというと、残念ながらそう甘くはないということです。

    IQ(知能指数)、つまり分野を問わず頭を使うことの得意・不得意も、およそ60%前後が遺伝の影響を受けると考えられています。しかも、年齢を重ねるほど遺伝の影響は大きくなっていきます」という研究結果が出ています。

      補足日時:2022/02/28 16:33

A 回答 (39件中21~30件)

人間社会はいろいろな人が集まって形成しているのですから



純粋な見方、心が正しい、自由な表現ができる、表現力がある

一見愚かだけれど真実がある

ということもあると思います。

人間は基本的に愛すべき愚かな人だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

何を言ってるのかさっぱり分かりません。

お礼日時:2022/02/25 22:15

そんなにこのサイト利用者を下に見るなら、退会したら良いのにと思います。


ここでしか自分の存在価値を見出せないのでしょうか。
他人のことを上とか下とか考えたことないですよ。自分の生活が充実していれば、そんなこと全く気にならないと思います。
そんな風にしか生きられないこと、お気の毒に思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ほら読んでない。やっぱり低学歴の人には長文は苦手なのですかね。

読解力もない。

「人を見下すのはダメだとか言われがちですけど、見下すのはすごくオススメです。
だってエネルギーになるから。言っちゃ悪いですけど、この世の中には同じ人間とは思えないほど、とんでもなくヤバい人たちがゴロゴロいます。
そんな人たちを見て私は思います。
「自分はこうはなりたくない」と。
これが行動の原動力になるんです。」

と書いてあるのになぜ退会をしなければならないのでしょうか?

だから「こういう人にはなりたくない」と思ってモチベ―ションを上げているのに退会ですか?冗談じゃない。笑わせてくれる。

お礼日時:2022/02/25 22:14

自分が高学歴だという妄想でのお話しですか?


本当の意味で学歴が高いというか賢い人間は、こんなしょうもないことをだらだら書かないと思うんだけど。

とりあえず
高学歴すごいですね^^
ところでどのような学歴をつまれたのか是非教えてください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとう

高学歴だから長文を書くのですよ。低学歴では書けないでしょう。長文を読むのが苦手で数字に弱い人間が。

幼稚舎⇒慶應義塾中等部⇒慶應義塾女子高等学校⇒慶應義塾大学です。何か?

お礼日時:2022/02/25 22:07

人を見下す見下さないは学歴ではなく、その人の人間性によるものでしょう。


学歴が高かろうが低かろうが人を見下す人はいますし、割合に差はあっても根本が違うと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとう

学歴が低い人が人を見下してるところを見たことがありませんね。

根本は学歴です。他の何物にも代えられません。

お礼日時:2022/02/25 22:00

高学歴の基準ですが、国内を言われるなら多分学歴偏重があるかと。



世界レベルでベスト10位以内の方は、学歴よりも個人の成果を意識しています。

過去、データーでは東大は53番目で近年30番代へ上げていましたが、Fランク扱いで勿論それ以外の国内大学は更に底辺扱い。

学歴自慢するなら、ハーバードやオックスフォード、スタンフォードやカルフォルニア工科とかでないと、高学歴を名乗るのは恥ずかしい。

その様な知人は人格者で、私を見下す発言はされません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

世界を基準に高学歴をあなたは決めるんですか?

じゃあ、あなたはどこの大学を出ているんですか?

東大、早慶を高学歴と言わないのであれば。

さーどこの大学を出ているのでしょうかね?

お礼日時:2022/02/25 21:58

いや別に下を見なくても、素晴らしい業績を上げている方々を見れば、それだけでモチベーションは上がりますよ。

自分より劣って見えるヒトでもそれはたまたまあなた様の評価尺度でそう見えるだけで、実は他の尺度で見たら凄い潜在能力を秘めている可能性もあります。なのでやはりどんなヒトでもリスペクトは忘れてはいけないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

素晴らしい業績を上げている人はほとんどが高学歴です。低学歴な人などいませんよ。

「他の尺度で見たら」低い学歴から見たらそう思うでしょうね。

どんな人でもリスペクト?冗談じゃない。リスペクト出来るような人は
数えられます。

お礼日時:2022/02/25 21:53

それなりの都合の良い理屈ではあります。


他人の足を引っ張れば、落ちてきて自分と並べば、相対的には自分が上に行ったと同じ感覚になります。
それよりさらに悪い感覚でもあります。
自分より下、を意識できれば、他人の足を引っ張るまでもなく、その人より上、と認識できます。
SNS等での誹謗中傷はそんな感覚に基ずくものです。
為政者等が積極的にそれを利用したのが差別の始まりともいわれています。
反面教師といわれるものは確かにありますが・・・・、マネするべきではない、というだけのもので、その逆の効果はあまり期待できません、逆は必ずしも真ならずといわれます。
主張の半分はその通り、半分は?です。
物事すべて、極端はあり得ません、人間万事塞翁が馬ともいわれます、反面教師の存在を知ることも確かに必要でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

他人の足を引っ張るなどということは全く考えていません。

なぜ私がこのサイトの足を引っ張るんですか?また引っ張ってますか?

反面教師?分からないなあ。何を言ってるのかさっぱり分かりません。

私はただこのサイトで「こうはなりたくない」ということをモチベーションにしてると言ってるだけですが。

お礼日時:2022/02/25 21:47

高学歴、低学歴。


高○○、低○○。

そんな上と下、解りやすい表面的なことより。
奥行き、深みを見ることの方が大切。

ちなみに。

>>だってエネルギーになるから。
>>これが行動の原動力になるんです。

このエネルギーは、ドロドロと心の底に溜まって行く負。
使い過ぎにはご注意を。



何かを達成するコツ。
というか。

嫌だけど…やりたくないけど…。
って時に無理に奮い立たせようとするコツでは。
本心を騙すコツ?

いずれにせよ、なんか不自然。
理に適わぬものは、やがて崩れてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

「奥行き、深みを見ることの方が大切」て何でしょうか?
奧行き、深みって実際どういうことですか?

「嫌だけど…やりたくないけど…。
って時に無理に奮い立たせようとするコツでは。
本心を騙すコツ?」

そんなに重要視してません。軽く下を見てるだけです。

「いずれにせよ、なんか不自然。
理に適わぬものは、やがて崩れてきます。」

あなたがすでに崩れてますよね。私は全然崩れていませんので。
ごめんさいね。

お礼日時:2022/02/25 21:41

そんなの簡単です。

それは

人それぞれの価値観の差

これで全てです。

ロボットが何故つまらないのか、みな同じ考えだからですよ~人はみな、それぞれの考えが違うから世の中が成り立っているし、面白いんですよ!

ですから、あなたのその考えで間違ってないですし、共感はしますが、私は私のその時の思考で学んで行きますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

共感してくれてくれる人がいて良かったです。どうもありがとうございます。

お礼日時:2022/02/24 07:31

頂点の人はライバルがいなくなるので、他人との比較ではなく自分との戦いになりますね。

現在進行形で自分が成長し続けているのであれば、昨日の自分を見下すことができる。
他人と比較している時点で、本当の頂点とは程遠い感じになるはずですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。

いや、このサイトの人を見下すことによって、こういう人にはなりたくないと
いうモチベーションが上がり、とってもいいサイトです。

お礼日時:2022/02/24 07:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A