重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

娘はセーラー服を着る時に中には下着しか着てません。
結局、素肌に直接着ているようなものでかなり汚れていると思うのですが、1着しかない制服を洗わずに何ヶ月も着ています。めったにクリーニングには出せませんし、
家で洗うこともできない生地です。
ブレザーなら、ブラウスを毎日替えられますが、
セーラー服となるととても不潔だと思うのです。
みなさんはセーラー服を清潔に着ていますか?
どのようにしていますか?

A 回答 (10件)

こんにちは^^



私は公立出身ですが、中学も高校もセーラー服でした。ただ、夏だけは6年通してカッターシャツだったので、冬服がセーラー服・・・・ということになります。

夏服用のセーラー服は確か、衿部分が取りはずし可能のものが多く、本体(?)部分は綿や化繊で出来ているものが多く、丸洗い可能なはずです。
そして冬服の方ですが、厄介なのはこっちですよね。
私たちも防寒対策のためにあれこれと中に着込めるものを探しては、試していました。(というのも、当時はまだスカートが長い時代で、セーラー服の丈を詰めるのが流行っていたので、とてもじゃないけれど素肌にセーラー服を着てしまうと、風紀上、とんでもない状況になってしまうので)
既に回答が出ておりますが、通称「Vシャツ」というのが販売されていると思います。これを指定標準服にしているところもあるので、こういうのを利用されてはいかがでしょうか。どうしても中にあれこれ着るのが嫌であれば、週に1度くらいの洗濯でかまわないと思いますよ♪
最近は、いい洗剤が出ているので、どうしても臭いや特別な汚れが気になるようでしたら、例えば「エ●ール」などを使って、手洗いすれば問題ないと思いますよ。手洗いが面倒ならば、ネットに入れてニット洗濯コースで洗濯機にも耐えられます。大概、セーラー服にはきちんと裏地がついているので、極端に縮むということもありません。

色にも寄りけりですが、本体部分が白でなければあんまり汚れを気にしていると、3年間のうちに2着目を用意しなければならなくなりますし、ドライクリーニングをあんまり繰り返していると、衿やその他の部分の例えば「白線」なんかが黄ばむこともありますので、ご注意ください♪

何より、ご本人の自覚の問題でしょうね、こういうのは。
同様にスカートに関しては質問者様はどのようにお考えなんでしょうか? 私たちの頃は、雨にぬれたり、太腿の辺りにじっとりと汗をかいても、プリーツが崩れるからと、なかなか洗えなかったり、アイロンすらもテカリが気になってあてられませんでした。セーラー服は自宅で洗濯が可能でも、スカートの方は洗った後のプレスも必要なので、よっぽど気になりました(;⌒▽⌒A) スカートが短くなったとはいえ、授業中、ずっと椅子に腰掛けていると、意外とスカートの方が先に汚れていくのに気付いたりします。
(蛇足でした。申し訳ございません。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
家で洗濯。試してみますね。

お礼日時:2005/03/23 23:01

もう30代ですが、未だにセーラー服が恋しい???です。


私の時は、冬物は冬休みや衣替え、スキー教室の合間にクリーニングに出していました。夏物は2枚あって交代で着てましたよ。あとは冬物に関してはよく週末にブラシ掛けたりアイロンしたりしてました。ちなみに三角スカーフも週1回は洗っていました。
冬物の下は、Vネックのシャツや体操着、V首のセーターを着ていました。体操着はやはりちょっとみっともなかったなぁ~。ので体育が済むとすぐに着替えていました。

私の場合は外出時も制服だったので、遠出の前もやはりブラシしたりしてましたよ。
#7さんもおっしゃっていますが、最近は洗濯機や洗剤がよくなっているので、自宅で洗っても良いのではと思いますよ。最近の制服はプリーツ加工がしてあるみたいなのでネットに入れて洗ってみては?この際だからお子さんに洗濯機の使い方を教えてご家族の分も洗濯をしてもらうのもいいかもしれませんよ。物を大事にすることにもつながり一石二鳥になるのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
ところで外出時も制服って??

お礼日時:2005/03/23 23:05

あたしは、首元が大きく開いている普通の可愛い?Tシャツを着ていましたね。

セーラー服の首元から中のTシャツが見えないくらい開いている物です。今ならそういうのはやりなので、探せばあると思います。
キャミやタンクトップの上にそのまま制服を着るのもちょっと・・って思います。セーラーは短いので、下着が見えるのはどうもいいとは思えませんね。実際見てて格好悪いものですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
そうですね、中に着れるもの、探してみます。

お礼日時:2005/03/23 23:03

わたしは中高一貫でセーラー服でした。

素肌に直接、だとやっぱりかゆかったりとかしますし、最低でもキャミソールは必要だと思います。ちなみにわたしはスカートのほうはペチコートを穿いていました。

わたしは中学の頃運動部だったのであまり休みがなく、ほとんどクリーニングに出すこともできませんでしたが、その装備(笑)で4年はちゃんと着られましたよ。逆に言えばそれだけで充分ではないかな、と思いますー。

家で洗う子もいなくはなかったですが、勇者と呼ばれましたよ。(笑)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

お礼日時:2005/03/23 23:02

だいぶ昔になってしまいますが、中学の時セーラー服でした。


1度転校したので、2つの中学に通学しており、どちらもセーラー服でしたが、多少違っています。

1つ目の中学では、冬服セーラーの下にVネック・長袖の薄手のアンダーシャツを着ることになっていました。
(いわゆる「ババシャツ」を長袖にして白くして、Vネックのところに紺の縁取りがついている、といった感じのものでした。)
2つ目の中学では、丸襟のブラウス(ブレザーの制服などで着用するような感じのもの)をセーラーの下に着ることになっていました。
そのため、どちらも、クリーニングは長期休暇に入るときや衣替えの時ぐらいしかしなかったと思います。

夏服は、アンダーシャツなしでの着用(ただし、みんな下着のシャツやキャミソールは着ていました)でしたが、
学校の指示で「清潔を保つために」と、2着以上購入することになっていました。
こちらは、洗濯しやすいように(?)襟を取り外すことができるようになっていて、家庭でふつうに洗濯しても大丈夫な素材でした。
しかし、だいたい週に1・2度洗濯すればいいほうだったと思います。
(2つ目の学校の夏服はセーラーではありませんでしたので、省略します。)

なお、わたしの中学時代は、冬服セーラーの下にアンダーシャツ、ブラウスを着ないで下着のままであることが先生に分かると、
しかられました。(校則違反だったのです。)
しかし、高校の時がそうだったのですが、冬服の下に着るものについて、いっさいの規定がないことがあります。
こういうときは、確かに、何を着たらいいのか困ったり、「下に何か着なければならないこと」に、気づかないこともありますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
中には何かを着たほうがいいですよね。

お礼日時:2005/03/23 23:00

初めまして。

今年から高校生になる女子です。
私の中学校は、セーラー服でした。
ブレザーと違って、セーラーは丈が短く、着込めないので、色々工夫してましたよ。
 私自身は、セーラー服の中に薄手の長袖を着たり、カーディガンやセーターなどを中に着ていました。
冬場はあまり汗をかかないので、大丈夫だと思います。
 ですが、下着の上からきるよりも、タンクトップ、半袖、長袖、カーディガン(セーター)など着て、セーラー服を着ると良いと思います。
あまり神経質にならなくても、たいていの家は、新学期前などにクリーニングを出すくらいですよ。
 気になるようでしたら、お日様に干したり、簡単な方法でお手入れしたら良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

お礼日時:2005/03/23 22:58

私も今、セーラー服を着ています。

私の学校は制服の下に半そでの体育着を着る事になっています。これでも、汚れてしまうのですから、キャミソールなどを着たほうが良いと思います。1着しかない大切な制服を大事にしましょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
それなりのもを着せたいと思います。

お礼日時:2005/03/23 22:57

今はおばさんですが、昔、セーラー服を着ていたとき、雨にぬれれば洗うし、結構ハードに選択していました。



表示では「ドライ」と書いてありましたが、普通に洗濯機で洗ってもどうもなりません。
とはいえ、多少の型崩れはありましょうが、昔から大雑把なもので、「さっぱり」のほうを選んでいました。

今、息子はブレザーの制服ですが、やはり1~2週間に1回は洗濯機で洗っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
生地は毛100%でドライとなっているので、家で洗って
縮んだりしないか心配で洗ったことありませんでした。
一度試してみようと思います。

お礼日時:2005/03/21 23:38

こんにちは。

私が学生の頃は、先生のアドバイスで、夏はもちろん冬も汗をかくのでそれを吸収でき、肌も制服も清潔に保てるように肌着(キャミソールやランニングシャツ等)を着たほうがいいといわれました。
肌着を着たほうがいいかもしれませんね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね。Tシャツなど着てる子もいるらしいですが、きちんとした下着を着るのがいいですよね。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/03/21 23:36

こんにちは、私は今中2です。


私は寒いときはもちろんセーターなどを下に着て、夏など厚いときもキャミソールを着てますよ★1年のころは夏などに暑いからという理由で素肌に着てる人もいましたが、セーラーは上着の丈が短いので動くと肌が見えたりするのでやめたほうがいいと思います。ちなみに夏服は2枚交互に着てます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。やはりちゃんと中にそれなりのものを着てないと不潔ですよね。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/03/21 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!