
いつもこちらで真摯な回答をいただき助かります。
今回もぜひ教えてください。
中学卒業間近の子供がいます。
高校も志望校に合格し、新しい生活にむけて胸踊る毎日です。
子供は元生徒会長でしたので 卒業式の答辞を任される と考えていました。
子供の中学校では代々 元生徒会長が答辞、現生徒会長が送辞をやるからです。
が、答辞を頼まれたのは生徒会と全く関係のないお子さんでした。
しかも「一人では頼りないから」と言って、二人で答辞するそうです。
答辞をはずされた原因は一つあります。
受験まえ 学校を少しの期間休みました。
クラスが大変荒れていて、はさみを持ち出す子がいたり、死ね と言ってきたりする子がいて身の危険を感じたのです。
もちろん学校にはすべて話し、改善されないならば学校には行かせられない旨も伝えました。
結果、全く改善されなかったので少しの期間学校を休ませたのです。改善もしないわりには担任からは学校に来るようしつこく言われました。
受験が終わり、いまは学校に通っていますが、クラスは相変わらず荒れている様子です。子供は「答辞を別の子がやるのはいい。でも学校を休んだ報復ならば自分に原因はないのに悲しい」と言います。
答辞をはずされたのはやはり報復なのでしょうか?
来賓の方もみえるのに 生徒会長が答辞をせず、しかも二人でするのはおかしいですか
ご意見 お待ちしています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
学校としては自分たちにとって都合の良いようにしたいのでしょう。
都合良く動かなかった(動く事を期待できない)から外されたのでしょう。
報復も入っている可能性が大です。
なぜ生徒会長が答辞を読むかですが、私はこのように考えています。
民主的な選挙で選ばれている。
責任を負って立場を全うし貴重な経験をしている。
答辞を読まなくてもその経験は無駄にはならないはずです。
中学校内でそれ以上にふさわしい人間がいるなら選んだ理由を明確に説明できるはずです。
今後どうするかはあなたの自由ですが、学校側が変わる可能性は無さそうですし、もうすぐ縁切りですから好きにさせればと思います。
有難うございます。
答辞を読まなくても経験は無駄にならない、、
このお言葉に救われる思いです。
娘や私が思うように動かなかった報復はあると思います。
学校を休んでいる間も担任から何度も電話で「学校休んで、勉強ですか?いじめられてる、なんて嘘でしょ?勉強でしょ?僕の経験からして、学校休んで受験に合格した例はありませんね」と言われ続けました。
結果 娘はいつも以上の力が出て(落ちたら担任にきつく言われる、、と怯えていました) 受験した学校すべてに合格しました。
担任は悔しそうにしながも「おめでとう」と言ってくださったそうですが、副校長先生は おめでとうの一言も言わなかったそうです。
娘の学校からは娘が進む高校に合格したのは娘一人で、ほめてほしいとは思いませんが、頑張った娘にはあまりにもひどい仕打ちです。
副校長の態度からも 上の先生方が 娘の答辞をはずす決断をしたのだ と理解しました。
アドバイスしていただいた通り もう卒業ですので このままにします。
いただいたレスに本当に救われました。
No.1
- 回答日時:
今回はじめてあなたの質問を読んでいます。
よって、これまでの経緯を考えると不適切な見解が有りましたら、ご容赦下さい。
質問の文面を読んだ印象だけで、私の感想を述べます。
まず、答辞を外されたことについては、2つ考えられます。
一つはもちろん報復ですが、
もう一つは、今風(20年前からですが)の答辞にシフトしただけ。
複数でやることだけでなく、元生徒会長以外の者を宛てることもそうです。
おそらく、この両者でしょう。
すなわち、報復をキッカケに今風にシフトした、と言ったところかと思います。
次に、「報復」は、何に対する報復か、です。
これは、学校を休んだことではないでしょう。
あなたが、学校になぜ休ませたかを説明に行ったことへの報復でしょう。
ありていに言えば、モンスターパーレンツと捉えられたのでしょう。
あなた自身は、冷静に事実を説明したつもりだと思いますが、学校側は、モンスターパーレンツと受け止めたのだと思います。
もちろん、マスコミで問題になっているモンスターパーレンツほどに、ひどいものではないと思います。
客観的に言って、モンスターパーレンツと言うほどじゃなかったんだろうと思います。
でも、学校側は、そう受け止めてしまったということです。
それは、質問文の論調から、そう感じるのです。
お返事有難うございます。
きちんと受けとめます。
今までの経緯を全部説明するのは不可能ですが、走ってはいけないクラスの中を全速力で走る子たち。授業中も騒ぎ、授業が成り立たず若い女の先生は泣き出してしまう。
そんな中、先生は注意せず、娘(学級委員もやっていました)に「注意しろ!」と娘任せでした。
その結果 娘が恨まれることになり、クラスで「死ねよ、いい子ぶりやがって」と言われたり突き飛ばされたりしました。
荒れているクラスについていきなり教育委員会に電話する方もいましたが、私はやはり最初は担任の先生や主任の先生と話し合いしたかったのです。
他の皆さんがしているように匿名で教育委員会に電話するほうが利口だったのでしょうか。
答辞をはずされた娘を見ていると色々考えてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 学校を中退して通信制高校に転校しようか迷っています。 現在高校2年生♀です。私は昨年(1年生の二学期 5 2022/04/16 09:43
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 学校 生徒会長がみんなに「ここの学校辞める人が多いから辞めない学校にする」 「辞めない学校にするためのお手 6 2023/02/10 22:52
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が悪く、思考力と判断力が死んでいていつもこれからの人生に足枷となるような判断をして行動してしまう私 2 2023/01/23 20:13
- 友達・仲間 学校に行きにくい。 3 2022/09/27 08:09
- 大学受験 受験期に学校行く意味 私の通ってる高校偏差値70以上の進学校なんですが、私の高校の先生の一部が受験に 5 2022/10/26 22:46
- その他(悩み相談・人生相談) 将来伸びる高校生って? 1 2022/05/14 14:39
- 学校 学校に行きたくない。だからといってやめたらやめたで何も残らない。高2女子です。 学校が本当にブラック 4 2022/11/20 15:42
- その他(家族・家庭) 大学生以上の子供がいる方。部屋を見ますか 3 2023/08/25 22:01
- 教師・教員 教師にとって生徒は実績を出すための「駒」ですか? 4 2022/09/26 16:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
中学校卒業の「答辞」では、最初に「答辞」と言いますか?
中学校
-
答辞は誰が考えるべきでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
私は、卒業式の答辞をさせもらいました。 自らやりたいと立候補し、やらせてもらったのですが、当日、私が
中学校受験
-
-
4
送辞のだめだしをお願いします><至急です!!
中学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学卒業後の春休みにはどんな...
-
新中学一年生女子です。 中学の...
-
一人娘が公立高校を受験しまし...
-
小学生6年生胸
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
学校に行くときの服装のことで...
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
卒業アルバム ミスの再印刷費用...
-
女子で小6のとき身長160㎝以上...
-
越境入学がばれたとき
-
私立中学から公立中学への転校
-
卒業式の来賓のマナー
-
中高一貫校の中学卒業式と高校...
-
娘の成績についてご相談です。 ...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
中学校と高校が、進学した生徒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
小学生6年生胸
-
越境入学がばれたとき
-
自学ネタ下さい!小5です
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
中学校3年生です。 高校面接で...
-
『中学2年時』、それとも『中...
-
子供は何歳まで親と遊んだり、...
-
卒業式の答辞について
-
一人娘が公立高校を受験しまし...
-
スポーツ推薦、特待、取り消し...
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
中学のころブルマーにワレメが...
-
私立中学から公立中学への転校
-
中学校と高校が、進学した生徒...
-
今中学生です。来年修学旅行で...
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
「中学以降」って中学も入るん...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
おすすめ情報