
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>実際何をするんですか?
「テスト範囲内の事柄について、理解しどんな質問が来ても答えられるようにすること」です。
↑を理解と言い。理解する過程を勉強と言います。
ワークを解く。教科書を読む。問題をとにかく夢中で解く。は手法です。
手法だけ思い付いて、目的を忘れてはいけません。

No.7
- 回答日時:
英単語を暗記し直したりテスト範囲の現代文を読み込んだり数学の公式をどのようにも使いこなせるようになったり。
中学までに勉強の仕方を身に付けないと、高校以降悲惨なことになるといわれる。
おれも経験上そう思う。

No.2
- 回答日時:
>実際何をするんですか
それを考えるのが実は勉強なんだよねぇ
効率よく覚える方法とかね
頭悪い子はそれを考えないから
ずーっと成績が悪いし
それを考える子は勉強が楽しくなっちゃう
私は睡眠と記憶のメカニズムを勉強してから学習効率が上がりました。
学習法ってあるんだなと学びました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強つらい
-
中1です。 中間テストの点数が...
-
もう死にたいです、、、 中学2...
-
入試に向けて、数学の実力をつ...
-
偏差値を46から55まであげ...
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
負けた悔しさと嫌な奴が原因で
-
学校で残らない日を作りましたが
-
この成績で偏差値63の公立高...
-
私今中3の受験生なんですけど、...
-
やってもやっても覚えることが...
-
人と話すことが楽しみな受験生
-
東京での大学受験について
-
中学3年です この前塾帰りに公...
-
高校受験を控えている中3の娘の...
-
高校受験の2週間前に好きなアイ...
-
「何かと思ったら」の後半部と...
-
中三の受験生 本当に辛いです。...
-
受験についてです 高二 河合模...
-
偏差値を50→70に上げる方法。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
偏差値を46から55まであげ...
-
英語が全くできない中学生に対...
-
有機化学のエロさについて
-
中学生時代に勉強が飛躍的に伸...
-
中1です。 中間テストの点数が...
-
小学不登校 中学入学 教科書に...
-
30点から50点
-
高校二年生です。 いま、私は理...
-
Do you want a new bag? Want ...
-
効率の良い暗記術ってありますか?
-
中学校の置き勉についてです。
-
SPIの非言語を包括的に勉強する...
-
勉強方法
-
初めての期末テストが帰ってき...
-
今年中3になるものです。 社会...
-
ぼくは今年高校2年生になります...
-
僕は勉強の才能がないのでしょ...
-
勉強つらい
-
明日進級テストがあるのですが...
-
もう中間テストが2週間切りまし...
おすすめ情報