dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住民税が課税されている他の親族等の扶養を受けている所が意味が分からなくて、手紙が来ましたが、自分は非課税で課税の親と同居してますが、世帯分離してます。非課税給付金の対象なんでしょうか?
詳しい教えて頂きたい

質問者からの補足コメント

  • 扶養控除とはなんでしょうか?年末調整とか住民税とかのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/25 13:48
  • 昨日確認したんですが
    書いてない言ってました

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/25 13:58
  • 飯は食わしてもらってますが
    それは関係ないらしいです

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/25 14:23
  • 金銭面一切出してもらってません
    日雇いですが、たまに仕事もしてますし

      補足日時:2022/02/25 14:39
  • 令和2年に扶養控除申告で対象か対象外か分かるって事ですよね

      補足日時:2022/02/25 14:49

A 回答 (3件)

>年末調整とか住民税とかのでしょうか?


そうです。
『親の』年末調整とかでです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

じゃあ、役所へ行って訊いてください。


自治体によって見解が変わる可能性がありますから。
あなた自身がどうやって生きているか?
が焦点になります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

世帯が同じ、別は関係ありません。


親があなたを扶養家族として、
令和2年に扶養控除申告をしているか
していないか?
が、影響します。

どうなんでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!