
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どういう立場で「治験相談」という言葉を使うかによって表現を変える必要があるかもしれません。
個人として治験に興味がある。
担当官庁の立場で新薬の開発手続きについて英語で説明する。
外資系製薬会社で本社向けに日本の新薬開発手続きを英語で説明する。
個人の立場
ボランティアとして治験に参加したいという場合、「治験相談」は単純にQuestions and answers about clinical trialsでしょうか。
担当官庁の立場
この場合、米国のFDAのHPが役に立つかもしれません。
治験一般
FDA (http://www.fda.gov/) --->(Clinical Trial)[Consumer/Professional]
新薬開発承認手続き
FDA ---> About FDA ---> Drug Evaluation and Research ---> Drug Application Process ---> FAQ
URL: FDA Drug Application FAQ
http://tinyurl.com/6f864
外資系製薬会社の立場
本社所在国の新薬開発手続きを理解した上で、日本の制度との異同を把握し、「治験相談」に類似の手続きを見つけてそれを英語訳とするということで如何でしょう。
米国の場合だと、「治験相談」に近い言葉はInvestigational New Drug (IND) applicationでしょうか。
かつてアメリカの製薬会社を少し調べたことがあるだけで、素人ですが、参考になればと思って書いてみました。
詳細なご回答ありがとうございます。ご指摘のとおり、「治験相談」という言葉をどのような立場で使うかによって解釈が異なりますね。説明不足ですみません。今回は、3つ目の外資系企業が本社へレポートする場合です。「当局への治験相談をする」というコンテクストで使いたかったのですが、「submit the new drug application(新薬申請をする)」と訳すと大味すぎる気がするし、かといって適当な用語が見つけられずにいました。とりあえず「consult the authorities concern(関係当局に相談する)」と訳しました。
No.1
- 回答日時:
WEBサイトなどで、治験に関する情報を提供するために「当局への治験相談」といったボタンを作る場合は、「Information on clinical research(治験に関する情報)」であるとか「clinical trial(治験)」とすれば簡単明瞭になると思います。
文章として使う場合には、Those who are interested in crinical research (またはclinical trial) at our institution (またはorganization, hospitalなど), please contact us at 012-345-6789(またはメールアドレス)とすれば、当局の治験に関してご興味のある方は、~にご連絡下さいといった風に表現できると思います。
お役に立てると良いのですが。
迅速なご回答ありがとうございました。内容の説明不足にもかかわらず、情報提供いただき感謝しております。私の質問の真意は上記のRiverviewさんへのお礼の内容なのですが、soratieraさんのご回答からも治験にはさまざまな人がさまざまな立場から係っていることを改めて認識しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
角丸って…
-
自分宛ての「おところ」や「お...
-
人名と役名の接続にas
-
コースメニューのタイトル部分...
-
説明書に「補足:・・・・・」...
-
"貸出表"って英語でなんていう...
-
「火を見るよりも明らか」の「...
-
教えてください!
-
ゲリラ豪雨を英語で
-
積分の英語表現を教えて
-
アクセサリのバチカンの名称由来
-
複数形に? or 単数形に?
-
ん?!逆エスカレーションって...
-
自分史を英語で何と言いますか...
-
小森のおばちゃまの『モア・ベ...
-
『垂直立ち上げ』を英語では、...
-
「文学部出身です」って英語でな...
-
「ピンポーン」と「ブブー」を...
-
英米人って本当にI see. なん...
-
10代最後の日!って英語でどの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分宛ての「おところ」や「お...
-
角丸って…
-
人名と役名の接続にas
-
説明書に「補足:・・・・・」...
-
自分史を英語で何と言いますか...
-
コースメニューのタイトル部分...
-
"貸出表"って英語でなんていう...
-
私はペンを持ってない。英語で...
-
英語の効果音
-
「81th」や「21th」といった表...
-
ゲームにおいて武器や道具をite...
-
教えてください!
-
「火を見るよりも明らか」の「...
-
小森のおばちゃまの『モア・ベ...
-
ん?!逆エスカレーションって...
-
「行け行け! ドンドン!」って...
-
「仮押さえ」などの英語
-
アクセサリのバチカンの名称由来
-
大切な人が亡くなって「寂しい...
-
違いは何ですか? “various peo...
おすすめ情報