
1,2,3,4の4個の数字から無作為に1個を選び記録するという操作をn回行う。
記録されたn個の数字の積が平方数になる確率を求めよ。
この問題なのですが、自分で考えたところ、漸化式を用いて解くことが出来ました。
しかし、漸化式の複雑な変形を最後まで遂行するその道のりは、とても長く険しいものでした。
それにも関わらず、辿り着いた答えは、思いのほかシンプルなものでした。
まるで、漸化式を使った私を笑うかのように、清らかな澄んだ姿をしていました。
そこで質問です。
この問題を、漸化式など使わずに、もっとダイレクトに、そして簡単に求めることが出来るでしょうか?
妙案があれば知りたいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
[方法1]
2と3は、n回中どちらも偶数回であれば、数字の積が平方数になるので、該当する組み合わせの確率を足し合わせた
Σ_{e = 0 to [n/2]} Σ_{f = 0 to [n/2] - e} Σ_{a = 0 to n - 2e - 2f} n!/(a!(2e)!(2f)!(n - a - 2e - 2f)!)・1/4^n
を計算していく。
なお、[n/2] は n/2 を超えない整数です。
[方法2]
p[n] = (n回振って平方数になる確率, n回振って2が奇数個で3が偶数個となる確率, n回振って2が偶数個で3が奇数個となる確率, n回振って2と3の両方が奇数個となるい確率)
p[0] = (1, 0, 0, 0)
A =
(1/2, 1/4, 1/4, 0)
(1/4, 1/2, 0, 1/4)
(1/4, 0, 1/2, 1/4)
(0, 1/4, 1/4, 1/2)
(Aは4×4行列)
とおくと
p[n] = p[0] A^n
となるので、Aを対角化して p[n] を求める。
[方法3]
方法2の p[n] について、p[1], p[2], p[3] あたりまで計算して
p[n] = (x[n], 1/4, 1/4, 1/2 - x[n])
となることに気づけば、
x[n + 1] = (1/2)x[n] + (1/4)・(1/4) + (1/4)・(1/4)
= (1/2)x[n] + 1/8
となるので、漸化式を解く方法でも面倒ではないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 隣接三項間漸化式について 今までずっとこの写真のやり方(階差数列を係数比較により求めて求めたい数列を 4 2022/02/01 12:13
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 刑法についてです 1 2021/11/01 19:47
- Excel(エクセル) IF文の管理を簡単にしたい 4 2021/11/07 11:23
- 数学 最初に1の目が上面にあるようにサイコロがおかれている。 その後、4つの側面から1つの面を無作為に選び 2 2023/01/18 09:54
- 数学 整数問題 20 E### 8 2023/06/02 08:24
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミングって本来数学的な計算をする為のものではないのですか? 学校で配られたFortran90 11 2022/08/25 22:14
- 統計学 場合の数を地道に数え上げずに計算するには 3 2021/11/23 02:14
- Excel(エクセル) Excel関数の質問です。 5 2022/04/23 12:53
- 経済学 ミクロ経済学の問題です 4 2021/11/01 11:16
- 数学 【高校物理】 Q.とある波動の問題で、sin5°, sin10°, ・・・, sin90°の値が載っ 2 2021/12/09 15:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「メモをとる。」の「とる」は...
-
よくパチンコやってる人で「ト...
-
ガンダムSEEDの謎
-
CDの表面と裏面、重要なのはど...
-
ジュニアアイドルは違法ではな...
-
CO-Rについて
-
CDやMDの材質
-
パンチングマシンで記録が全く...
-
2 つのタイプの M.2 SSDの違い...
-
中3で50m走5.9の人がいましたが...
-
アニメ・うる星やつら(1981)の...
-
HDDをデスクから自宅の床塩ビコ...
-
BD-REと、DVD-RAM。 どちらが信...
-
CD-Rはお湯に浸かっても大...
-
オリンピックの競技で最も古い...
-
昔は本当に妖怪とかいたんじゃ...
-
中学校文化祭でのギネス記録挑戦
-
BD-Rは、記録面に1回だけ記録で...
-
コロナ第2波
-
全宇宙を記録したアカシックレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「メモをとる。」の「とる」は...
-
風上は、追い風ですか、向か...
-
よくパチンコやってる人で「ト...
-
CDの表面と裏面、重要なのはど...
-
Excelのふりがな自動記録オフの...
-
2層式DVDのメリット・デメリット
-
アクセスのクエリで2つのレコ...
-
Wordの内部ログを見たいです。
-
エジプト人は記録したインド人...
-
CDやMDの材質
-
BD-REと、DVD-RAM。 どちらが信...
-
エジプト人は全て記録したイン...
-
パンチングマシンで記録が全く...
-
エクセルのマクロの「記録開始...
-
アクセスログの記録保存期間
-
ジュニアアイドルは違法ではな...
-
「ヘッダーフッター」のヘッダ...
-
オートSUMボタンをマクロで使用...
-
お勧めのアニメ
-
CD-Rの物理的な記録方法(らせ...
おすすめ情報