dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

働かないと生活出来ないのに相手に伝えられない。
25年前の過去に海の近くで怪しいアルバイトして(数ヶ月)ストレス発散してないのにストレス発散したと思われてしまった。ただ「収入を得る為にアルバイトをした」と伝えたい場合、履歴書を提出する先を間違えて、そこの海の近くに行ってしまったのですが、結果スキューバダイビングの免許を3つ取得したのでそれは良かったのですが、自分で収入を得ないと生きていけない事は今も変わらない。どのように伝えたらいいですか?過去のアルバイトは怪しかったのでNGで、15年前に日本商業簿記を学び、MOS(オフィス系スキル)を取得して怪しくはないのですか、働いてます。家賃もあります。今も自分で働かないと生活出来ません。どう伝えたらいいですか?
誰か教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • いえ、それなのに仕事が奪われそうになる時ありません?
    頼る実家があれば少し楽なんですけどねぇ。
    ありがとうございます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/28 12:43
  • お金持ちの家に生まれて、頭の良い白髪男性の運転手と性格が良く知識豊富でユーモアのある付き人のいる生活を送りたい願望が出てきました。今まで20年間思った事ない(広い家は掃除が大変、ドライブが趣味だった事ありますし、付き人さんと相性悪かったら困るし、自分で動いた方が早い、等々)のに。

    1人孤独に仕事に負われるよりは、gooで素直な気持ちを言えて助かりました。
    前進しよ!!
    腐りそうになったら、グチもよし。
    ベストアンサーは全回答です!!

      補足日時:2022/03/02 22:55

A 回答 (2件)

あの…


皆んな生活するために働いてます。
働くても生活出来るなら働きたくないですよ。
皆んな生活するために働いてるんです。
当たり前です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

「働かないと生活できない」とは言わなくてもいいです。


ほとんどの人はそうですから、いちいち言う必要がないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それなのに、先の仕事は不明、、ってやりずらいですよね。せめて明るく生きます♡
ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/28 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!