dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

e-tax で 確定申告のデータ (申告内容確認票 Bと 内訳書)を 作成して 送信したんですが、これで 確定申告 は済んだんでしょうか?


また、収入金額や 内訳などを 書いたはいいのですが、その証拠の写真とか別に送らなくて いいのでしょうかこれは

e-tax で作成した書類 や証拠の 写真などは別に国税庁に送らなくてもいいのでしょうか

A 回答 (4件)

収支内訳書なら事業所得か不動産所得の申告でしょう。



紙の申告書を税務署に直接提出したとしても、国民年金の控除証明書など特に指定されたものをのぞき、“証拠書類”など提出はおろか提示さえも必要ないのです。

まして e-Tax なら、国民年金の控除証明書さえも提出無用です。

とはいえ、後日じっくり精査され何か不審な点が見いだされれば、“証拠書類”を見せろと言われることはあり得ます。

したがって、きちんと整理して 5 年間は保管しておかないといけません。
    • good
    • 2

e-taxで作成したデータを送信しエラーがなければ申告は完了です。


証拠書類は送付する必要はありません。手元に保管していればOKです。
    • good
    • 2

送信した時にPDFができるので、それを保存して印刷しましたよね?


その1ページ目に提出必要なものがあれば○がついていますよ。
私は無かったけど、念の為税務署に行って確認したら、「あなたは提出必要なものは無いです」と言われました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

e-tax で それぞれ記入して それを 送信したんでしょうか

お礼日時:2022/02/26 22:27

なんの確定申告をしたのですか。


添付資料の別送信が必要な内容の申告なら、その旨の注意喚起が表示されます。
何も出なかったなら必要ないと言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

所得税の確定申告書と収支内訳書です

お礼日時:2022/02/26 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!