dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告書類郵送時に送るものは何と何でしょう。
領収書やレシートは送りますか ?

A 回答 (2件)

〔A〕確定申告書:



確定申告書Bを提出します。
しかし、給与または年金だけの人は、確定申告書Bの替わりに確定申告書Aを提出しても構いません。確定申告書Aの様式の方がシンプルです。


〔B〕確定申告書に添付する書類:

◇事業所得がある人:
・白色申告者は、収支内訳書。
・青色申告者は、青色申告決算書。

◇国民年金保険料の控除を受ける人:
社会保険料控除(国民年金)証明書(日本年金機構発行)

◇生命保険料のの控除を受ける人:
生命保険料控除証明書(生命保険会社発行)

◇医療費控除を申告する人:
医療費控除の明細書

◇など、など・・・・・


〔C〕なお、領収書やレシートは提出しなくてよい。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

確定申告書B
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …

確定申告書A
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …

収支内訳書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …

青色申告決算書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …

医療費控除の明細書
https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?sr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/25 23:42

確定申告書の作成に、国税庁HP「定申告書作成コーナー」を利用すると、


同時提出すべき書類の一覧を示してくれます。

郵送時の面倒さや書類内容の不安さを考えれば、
税務署に持参して確認してもらう方が良いと思います。
申告結果が「還付」であれば、1/4から受け付けています。
納税であれば、原則は2/15からですが、
当地区税務署では、1月(から)でも受け付けています。
2/15-3/15は非常に混むので、それ以前がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/25 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!