
今年初めてふるさと納税をしてみたいと思い、ふるさと納税を利用しました。
他に確定申告の予定がなかったので、届いたワンストップ特例の書類を提出したのですが、
家族が確定申告をする必要があり、医療費控除を同居家族分まとめて申告するので私の分の医療費の領収書もまとめたいということになりました。
ふるさと納税は私の名義で、確定申告は家族の名義でということになるのですが、このような場合、ワンストップ特例制度は利用できないのでしょうか?
家族とは別に私の名義でも確定申告が必要になるのでしょうか?
調べてみたのですが、よく分からなかったので、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
>今年初めてふるさと納税をしてみたいと思い、ふるさと納税を利用しました。
確定申告するのは来年になってからです。
今年出しちゃ駄目です。
ついつい今年と書いてしまっていました。失礼しました!ふるさと納税をしたのは12月だったので正しくは去年です。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>家族が確定申告をする必要があり、医療費控除を同居家族分まとめて申告するので私の分の医療費の領収書もまとめたいということになりました。
今回のご質問の趣旨ではありませんが…
医療費控除の対象になるのは、自分が負担した医療費のみです。その家族の方が質問者さんの医療費を負担しているのでしたら、まとめて医療費控除の対象に出来ますが、そうでない場合はまとめて対象にすることは出来ないです。
>ふるさと納税は私の名義で、確定申告は家族の名義でということになるのですが、このような場合、ワンストップ特例制度は利用できないのでしょうか?
質問者さんが、医療費控除のために自分名義で確定申告をされる場合は、ワンストップ特例の申請が無効になります。
家族の方が質問者さんの医療費を負担しているので、質問者さんの医療費についても家族の方の確定申告で医療費控除の対象にされるということでしたら、質問者さんのワンストップ特例の申請は有効のままです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ふるさと納税の仕組みがよくわ...
-
ふるさと納税 独身
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
今年初めてふるさと納税をしよ...
-
ふるさと納税に詳しい方、障害...
-
ワンストップ特例制度が適用さ...
-
不動産売却額がある場合のふる...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
医療費控除について質問です
-
ふるさと納税について
-
ふるさと納税の控除額について。
-
確定申告の書類は色々金額書く...
-
ふるさと納税について質問です
-
ふるさと納税の仕組みがよく分...
-
ふるさと納税と住宅ローン控除(...
-
ふるさと納税を始めたいのです...
-
ふるさと納税限度額を確定申告...
-
昨年2024年の医療費が10万円を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン控除の還付申告とふ...
-
ふるさと納税申告書の書き方
-
ふるさと納税と確定申告
-
ふるさと納税特例申請書類手続...
-
ふるさと納税について。医療費...
-
ふるさと納税について
-
ふるさと納税、ワンストップ特...
-
生命保険料控除とふるさと納税...
-
ふるさと納税のワンストップ特...
-
ふるさと納税 減税申告
-
寄付金受領証明書の取り扱いに...
-
ふるさと納税をイータックスe-t...
-
ふるさと納税の時期
-
ふるさと納税のお礼の品の変更...
-
ふるさと納税について
-
iDeCo ふるさと納税ワンストッ...
-
配当控除をすると、住民税があ...
-
①ふるさと納税でワンストップ特...
-
ふるさと納税 ワンストップ制度...
-
医療費控除の還付申告に伴うふ...
おすすめ情報
お二方とも素早い回答をいただきまして、ありがとうございます。ワンストップ特例申請の方は問題なさそうで、安心致しました。
補足でいただいた医療費控除につきまして、気になったので追加で質問させていただきたいです。
いくつかのサイトで、「本人以外にも、生計を同一にする家族の分も(医療費控除を)まとめて申告することが可能です。 」というような記述を確認しました。
同居家族で、生活費を同じお財布から出しているような場合は当てはまるだろうと思っていたのですが、申告する医療費そのものを家族が負担している必要があるのでしょうか?
サイト例:https://www.freee.co.jp/kb/kb-kakuteishinkoku/me …
よろしくお願いします。