
国立大学を受け合格発表待ちの高3です
共テリサーチではa判定でボーダー+27点でしたが、秋の冠模試ではE判定をとっているためとても不安です……(共テと2次の配点は1:1です)
2次試験では出来た!!とも出来なかった!!ともいえず微妙な感じです
秋の冠模試では手応えはあったのに散々な結果でE判定をとってしまったため、不安でたまらないです
また同じように2次試験で散々な点数をとり落ちてしまうのではないか、、いやでも受かっているかも、、と不安と期待を行ったり来たりでしんどいです。私立は受かっているのですが正直通いたくないし、頑張って来たのに推薦のあの子やあまり勉強していなかったあの子と同じ大学か……などと考えてしまい不安がますます大きくなってきます
受験を経験された方は合格発表までどのように過ごされましたか?受かってたと思ったら落ちた、落ちたと思ってたら受かった!など体験談や心境など教えて頂きたいです!
2月25日に試験が終わってから今まで、友達と遊んだり買い物に行ったり卒業式があったりと気を紛らわせて来たのですが、、そろそろお金も行く場所も尽き暇になってきました……なにかいい暇つぶしはないでしょうか?暇だとやな事ばっか考えちゃうので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 仮免学科試験に1点足らずで落ちてしまって、2度目の学科試験のために、学校で貰った仮免対策問題をやって 2 2021/12/05 15:04
- 高校 進学 進学 模試 勉強 について 1 2021/11/08 18:26
- 高校受験 公立高校の志望校を変える(下げる)べきか。 8 2021/12/24 00:21
- 高校受験 残り2日で高校受験です。不安で仕方がありません。 私は模試でD判定→D判定(8月)→A判定→A判定→ 2 2023/02/12 13:33
- 大学受験 防衛医科大の1次試験合格したのですが、全国の合格者をみたら2次試験の倍率が5倍以上あるように見えまし 2 2021/11/12 20:40
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 社労士、勉強中もしくは合格の方 1 2021/11/26 09:48
- 大学受験 <大学受験・医学部> 高校1年生です。最近在学中の高校から学校選抜型の推薦入試で国公立医に合格した人 3 2021/12/12 15:54
- 片思い・告白 《受験経験ある方に質問》受験生に告白 1 2021/12/18 13:04
- 公認会計士・税理士 新卒で大手税理士法人 4 2021/11/16 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
進研模試で選択問題の番号を書...
-
朝早起きで勉強するのがいいと...
-
会社の昼休みに勉強のテキスト...
-
宅建資格を取りたいのですが・・・
-
不動産キャリアパーソンについて
-
心電図のお勉強の仕方について...
-
要領が良い人、立ち回りが上手...
-
宅建の質問です 保証人が主たる...
-
司法試験受験生が宅建合格する...
-
「宅建」試験の参考書について
-
放送大学のスペイン語について
-
FP2級と宅建の受験に関する質...
-
要領の良い人は、ずる賢い人な...
-
宅建の試験勉強について 今年の...
-
QC検定の勉強方法について 9月...
-
働きながらの資格勉強の時間の...
-
土木施工管理技術検定試験対策...
-
宅建の勉強で一番難しい項目は...
-
宅建資格ですが、費用をあまり...
-
ダイアグノデントは本当に有効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合格発表まで不安です
-
明日五木模試があるんですが そ...
-
公務員模試での絶望
-
仏検2級の合格点、書き取りの...
-
悪い意味で抜きんでているとき...
-
損害保険代理店専門資格 税務...
-
アホでも本気出して勉強したら...
-
不動産キャリアパーソンについて
-
不動産鑑定士について
-
宅建 過去問で90%以上得点でき...
-
宅建で同じ問題を繰り返し解い...
-
要領の良い人は、ずる賢い人な...
-
一級建築施工管理技士の学科に...
-
宅建と電気工事士二種
-
第2種電気工事士の実技試験につ...
-
要領がいい人って頭がいい人が...
-
宅建、再挑戦...2年前のテキス...
-
宅建試験の4肢択一マークシート
-
宅建ってそんなに偉い資格?
-
宅建試験を何度か落ちてやっと...
おすすめ情報