
なぜ合格したのか分からない…
自分的に全然勉強できてなかったなと反省するくらいの1年だったのに、大学合格してました(日東駒専ですが、自分にとってはすごいです)
受験生のなかでもめちゃくちゃ怠惰な生活をしていると自覚していてすごい自己嫌悪があったのですが何故か合格してました
こんなことってありますか…?普通に落ちる気満々で合否発表開いたら合格していて…知らない間に勉強してたということでしょうか…ほんとに動揺の方がすごくて嬉しいとかよりも呆然としてしまいました
怖すぎます…こんな感じで合格してしまって、大学生活ついていけないとかありますかね?
皆さんは大して努力できなかったと感じていたのに成功した体験とかありますか?喜びより不安の方が大きいです
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
少子化で学生が少ないのです
入学金を支払ってくれた人から合格させています
5つぐらい滑り止めとして受けている人が多いので
1/4は来なくなるから 多めに合格を出しているのです
中でついていくかどうかは貴方次第です。
No.5
- 回答日時:
あなたや周囲が考えるよりも本番のレベルが低かったということでしょう。
だから入ってもついて行けないことはないでしょう。気づかないうちに学力が上がったということはあるでしょうが、知らない間に勉強していたということは夢遊病や多重人格でもない限りはないでしょう。
No.1
- 回答日時:
まずは大学合格おめでとうございます!
人生は、「運」に左右される場合が多く、勝ち組は9割が運だろうと思っています。
今回の質問者さんは「幸運」に恵まれたようです。
もちろんそれなりの努力も実力もあったとは思いますが、ご質問の文章を読む限りは、「運」の要素が強かったのではないでしょうか?
このような場合は、上昇の運気に乗るのが大切です。否定的な気持ちを持つと果たしてその通りになるので、ネガティブな気持ちは禁物です。
気持ちを切り替えて、喜びと期待をもって入学の日を待つことです。
恐らく、これからしばらくは驚くようなラッキーな出来事が続くはずです。楽しみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「落ちたと思ってたのに、合格してた」経験談
大学・短大
-
絶対落ちると思っていた。なぜ?
大学・短大
-
大学入試落ちたと思ったら受かってた人いますか?
学校
-
-
4
入試合格、不合格の瞬間
【※閲覧専用】アンケート
-
5
受験のシーズンになって思い出したのですが、あるクラスメイトが奇跡的に早稲田に受かった人がいました。こ
大学受験
-
6
早慶にまぐれでうかる人って何をしてたんですか?
大学・短大
-
7
大学受験においての奇跡の実話を教えて下さい。 例えば、学年ビリから国公立大学や難関私立大学に受かった
大学受験
-
8
高校受験生です。 絶対受からないと思っていた、言われたけど受かった、最後の模試の判定がDだったけど受
高校受験
-
9
公立高校に落ちました。私以外友達全員受かりました。私は推薦でも落ち、もう精神的に辛いです。私立に行こ
高校受験
-
10
合格発表まで不安です
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
大学受験
-
12
大学受験の合否を聞きたい
恋愛占い・恋愛運
-
13
試験に落ち続け、あまりに情けなくて泣いてしまいました
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
14
高校受験、落ちた気しかしません。。。 4と5に高校受験がありました。 4は筆記試験で5は面接でした。
高校受験
-
15
国公立の二次試験で差はつきますか?
大学受験
-
16
名古屋大に前期落ち、後期は蹴るつもりでいけと滋賀大後期を受けました。 合格でしたが、行きたいと思えず
高校
-
17
大学受験生です。昨日2次試験が終わりました。 面接と小論文なのですが、小論文は上手くかけた気がしない
大学受験
-
18
国公立大学における倍率と合格最低点
大学受験
-
19
共テリサーチについてです。 私は私立の共テ利用したいのですが、 河合塾の共テリサーチがCよりのD判定
大学受験
-
20
共テ利用入試を行い、河合塾の共テリサーチでB判定が出たんですけど、受かったと判断して良いんでしょうか
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学に問い合わせて返信をいた...
-
指定校で東京経済大学はお得で...
-
金沢大学、静岡大学、埼玉大学...
-
推薦書 保護者記入
-
センター試験の偏差値の出し方は?
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
大学受験で全落ちしました。相...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
共通テストの試験の時に3色のボ...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
大学の志望理由書に教授の名前...
-
Fラン大学進学か専門学校か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験で全落ちしました。相...
-
東大よりはるかに高い偏差値の...
-
私は今22歳なのですが、大学無...
-
早慶などの難関私大は一般的に...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
上海大学東京校って難易度高い...
-
推薦書 保護者記入
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
自家用車での来場禁止は送迎も...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
国立音大について質問です。 母...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
おすすめ情報