
将来の職(医療系)についてです(長文です)
私は偏差値60ちょっとの高校に通っている高一です
私は今医療系の仕事につきたいと思っていて最初に薬学部を希望していましたが先生に相談したら 国公立の薬学部ははうちの学校から1人出れてすごいくらいだ と言われたので行くなら私立かなと思っています
それだとお金がかかってしまうのですこし引っかかるところがあります
また私は看護師にもなりたいという気持ちがあるのですが看護師について調べたら中卒でもいけるなどあまり良くない評判をみたり看護学生の辛さを祖母が看護師だったことやネットで目の当たりにして少し自信がない部分もあります。また、私は理系に進むのですが看護学部には文系でもいけるとよく聞くのでもったいないのかなとも思います。
もちろん看護師はやりがいがあっていい仕事だとは思いますが、他に合いそうな医療系の仕事はあるでしょうか。
医療系の仕事は何回か調べていますがざっくりとしたものしか出てこなく、具体的に決めることが難しいです。
また、医療系ではなくても他に理系から進めるいい学部を教えていただきたいです。
長文ですみません!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今は大卒や大学院卒の看護師もいます。
それだけ知識を身につける必要があります。また看護師になったあと認定看護師の資格をとり特定の病気の専門看護師として働く方もいますので、看護師の仕事もいろいろです。学校のレベルにより文系出身者ではきついとこもあるようです。臨床検査技師という検査をしたり検査結果を分析する仕事があります。
心理学科に入り臨床心理士の資格を取り、病院や会社でカウンセリングをしたり、検査をしたりする仕事もあります。
栄養学科が面白いかもしれません。料理をするところではなく、栄養の吸収を分析したり、新しい食品を作ったりと、就職の幅が広がると思います。
今は理系かもしれませんが、理系の大学を卒業した後、文系の大学に入り直す人もいます。得意と好きと天職は違います。理系だからと先入観なしにいろいろな方面を検討してはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
確かに看護師は、専門学校からでも看護師になれます。
ただし看護師と言っても、毎日血液検査ばかりしているような健康診断専門の看護師もいるし、ICU でチーム医療の一角を担う能力の高い看護師もいる。そういう看護師のために、大学の看護学科があります。だから大学の看護学科を出てみても良いとは思います。
ただし医師も看護師もそうですが、医療の基本は患者とのコミュニケーションであって学力は二の次という側面もあります。だから東大医学部を出て医師になっても名医とは限らないし、専門学校卒の看護師がリーダーになって評判が良かったりもします。
大学の医学部の学科は、医学科、看護学科、放射線技師科。薬学部。福祉関係の学部。あと工学部で医療機器関係の仕事をするという手もあります。
あとは貴方の人生だから、自分で決めたら良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 高一です。 文理選択で迷っています。 高校偏差値70、全統では60 得意科目は一応数学で、古典と社会 9 2021/11/07 22:48
- その他(悩み相談・人生相談) 医者と患者の距離感に正解なんてあるんでしょうか?の 4 2021/12/30 23:31
- 医師・看護師・助産師 学校に行かず医療系の仕事に就きたい 10 2023/08/15 22:50
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- 医療 高一の娘がいます。 将来、医療専門学校へ行き医療に関わる仕事をしたいと考え始めたようですが、私は医療 3 2021/12/24 23:35
- その他(悩み相談・人生相談) 進路についての相談です。 私は高校3年の受験生ですが、将来の夢がありません。今までは憧れである姉が看 3 2022/07/27 04:43
- その他(悩み相談・人生相談) 進路についての相談です。 私は高校3年の受験生ですが、将来の夢がありません。今までは憧れである姉が看 3 2022/07/27 04:43
- 医師・看護師・助産師 彼氏が医学部4年生、私が看護学校2年生で、交際して半年になります。彼氏の両親は開業医では無いです。 4 2021/12/06 23:20
- その他(悩み相談・人生相談) たくさんの回答をお願いします! ベストアンサーは必ず選びます! 病院での診察や検査で異性の医者や看護 5 2021/11/14 10:41
- 高校 看護師になれますか? 6 2021/11/07 02:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護師の時給について教えてく...
-
新卒看護師、医者に飲みに誘わ...
-
仕事のことで相談をさせてくだ...
-
看護師として勤務しても理不尽...
-
転職をし9月末3日間の試用期間...
-
キャバクラ(フロアレディ)とし...
-
看護師は歯科医師みたく過剰に...
-
裕福な家のお嬢さんで、看護師...
-
高3で保育士か、看護師になるか...
-
保育士っぽい、看護師っぽい女...
-
意見を聞きたいです(少し長め...
-
歯科衛生士の仕事は難しいです...
-
歯科衛生士学校の受験、歯科医...
-
テイケイワークスの勤務指示メ...
-
どうしたらいいかわかりません。
-
歯医者の定期検診って、衛生士...
-
看護学生になるのが不安です。 ...
-
歯科衛生士専門学生です、一年...
-
歯科助手さんは美人が多いのはなぜ
-
看護師の妻との給料格差について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒看護師、医者に飲みに誘わ...
-
保育士っぽい、看護師っぽい女...
-
高3で保育士か、看護師になるか...
-
「貴方がそう思うならそれで良...
-
裕福な家のお嬢さんで、看護師...
-
常勤と常駐のちがい
-
被害妄想が強めの人にはどう接...
-
怒る私と何度も採血を失敗する...
-
キャバクラ(フロアレディ)とし...
-
看護師に学歴は全く関係ないと...
-
看護師と調理師だったらどっち...
-
「認定看護師」「専門看護師」...
-
某精神科の看護師長(50)が、...
-
血液疾患に詳しい方、医療関係...
-
いつか事故が起こるのでは…と思...
-
潔癖症の看護師や介護士ってい...
-
看護助手の面接を受けて、次週...
-
准看護師について
-
血管を取られやすくする方法は?
-
24歳、進路に悩んでいます。
おすすめ情報