
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
簡単に言うと、極端だからです。
きょうび医学部は同じ大学の理工系と偏差値にして10〜15くらい違います。医学の研究に従事するのは、医学部を出た人のうちほんの一握りです。圧倒的大多数は大学や研究所勤務ではない普通のお医者さんです。後者は医療の普及に大事な役割を果たしてくれていますが、研究者ではありません。
そういう普通のお医者さんは、馬鹿では務まりませんが、めちゃくちゃ秀才である必要もありません。だいたい、動物実験ならともかく一般の患者の診察や治療に際しては、妙に創意工夫されても困ります。どちらかと言えばマニュアルに忠実にやることを要求される職種です。
ところが今どきは、他学部なら東大京大に楽に入れるような人材が大量に医学部に入って普通のお医者さんになっています。彼等が他の理系学部に入っていたら、学者や研究開発職として大いに活躍してただろうにと思います。
もちろん医師になりたいと情熱持った人が医学部に入るのは大いに結構なことですが、「この成績なら医学部にでも入れるから」という理由で進学する人が大勢います。脳味噌の無駄遣いになってしまっています。
No.2
- 回答日時:
>理系の秀才が理工系ではなく医学部に集中する
さて、そんな現象があるのでしょうかねえ。
私は理工学部なので、医学部の様子は分りませんが、同期の奴を見た範囲では、「医者の子は医学部」くらいしか思い当たりません。
理工系に優秀な人が多くなるのはいい事だと思いますが、”理工系の優秀な人=経営者”ではないので、経営に向いた人も育てないと、国としては発展しないかと思います。
No.1
- 回答日時:
工学部の元教員です。
この数年で,そういう(社会的損失だという)ご主張には,ある程度賛同するようになりました。というのも,理系の受験生で成績がいいから医学部という,なんじゃそりゃ!?という理由で医学部を受験しているらしいということを知ったからです。成績だけで医者としての資質があるのだろうかと大きな疑問を持ってますけどね。40年以上前の我々の受験では,理系トップでも医学部とは限られていなかったですからねぇ。家業が病院というのがほとんどで,医者になりたいと言ってる(僕よりは成績は下の)同級生は若干名だけが医学部に行った。そしてこの40年間で,その医者になりたいという理由で医学部受験した連中のほとんどが,臨床だけじゃなく研究上でもものすごい業績をあげていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MARCH理系と地方国公立理系どっ...
-
受験について 今年大阪公立大に...
-
広島大学って人に言えないよう...
-
就職の実績を理由に地方国公立...
-
高校生です。 私は理系ですが日...
-
高3生です。 筑波大学と千葉大...
-
理科大とMARCHの理系ってほぼ全...
-
国立理系で私立文系を併願する...
-
名古屋大学を目指す高2です! ...
-
どうしても理系にいきたいです ...
-
関西学院と兵庫県立大学どっち...
-
旧帝国大学の北海道大学と私立...
-
数学が好きで、理科が苦手なの...
-
ある記事で、「田舎の旧制中学...
-
関西圏の理系私立大学難易度に...
-
理系でもいける国際系の学部や仕事
-
理系なのですが、数IIIをとって...
-
大阪大学と慶應大学、両方に合...
-
私は数学と英語が好きです。 社...
-
私立理系の専願について 今月か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島大学って人に言えないよう...
-
MARCH理系と地方国公立理系どっ...
-
就職の実績を理由に地方国公立...
-
理科大とMARCHの理系ってほぼ全...
-
旧帝国大学の北海道大学と私立...
-
【理系から東京外国語大学は行...
-
高3生です。 筑波大学と千葉大...
-
大阪大学と慶應大学、両方に合...
-
受験について 今年大阪公立大に...
-
理系なのですが、数IIIをとって...
-
東大理系落ち→早慶進学となるの...
-
数学が好きで、理科が苦手なの...
-
高校生です。 私は理系ですが日...
-
高学歴理系って割りに合わない...
-
早慶文系に合格する労力で理系...
-
高3で文転きつい?
-
筑波大学、電気通信大学、東京...
-
地方公立大学はFランですか? ...
-
どうしても理系にいきたいです ...
-
理系です。私立理系コースと国...
おすすめ情報