
IT業界・会社への志望動機 (会社はSIerです)を添削していただきたいです!よろしくお願いします。
私は、日本のIT普及が他国と比べて遅れているとオーストラリア留学を通して気付いたことをきっかけに、IT業界に興味を持ち始めました。異国の地から客観的に日本を見ることで、今まで気付かなかった日本の良い面・悪い面が分かり、後者の一例がデジタル化の遅れです。デジタル技術を活用してコロナウイルスの感染抑制に努めたオーストラリアとは対照的に、日本は行政・医療・教育といった分野でデジタル化が遅れている現実が浮き彫りになりました。しかし、それと同時に「2025年の崖」という危機が迫っていることや、低迷する日本の経済成長を後押しするための鍵はIT分野であることを知り、危機感と共にIT業界への興味も抱きました。また、文系の私でもシステム開発に携われることを知り、将来はシステムエンジニアとして日本の産業発展に貢献したいと考えるようになりました。DXによって日本社会が変わろうとしている変革期にある中で、(・・・)グループは幅広い領域から社会を便利にしようとしています。貴社は、物流関連のシステムやERPパッケージを中心に開発されており、社会を便利にすることや幅広い業界の業務効率化の実現に私も貢献したいと思っております。
グループ名は省かせていただきましたm(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
転職でしょうか?
まだまだ抽象的な印象を受けました。
もっと具体例を入れると良いかなと思いました。
例えば下記の具体的なシステム例など挙げて、
過去に自分が触れたシステム及び学んだ経験から
自分ならばこのような方法で解決したい、と話すと良いです。
>日本は行政・医療・教育といった分野でデジタル化が遅れている現実が浮き彫りになりました
オーストラリア留学経験ありとのことで日常英会話ができるのならば、
やはり英語を生かして、こういうことをしてみたい、と伝えると
かなり強みになるかと思います。
No.1
- 回答日時:
まあ、IT業界をめざすとして、志望動機としては、そんな感じになるでしょうね。
でも、以下の書籍を読まれてから、もう一度、めざす業界選びを考えてみたり、志望動機を見直してみるのもいいと思いますね。
・アカン! DX/木村 岳史
・なぜデジタル政府は失敗し続けるのか 消えた年金からコロナ対策まで/日経コンピュータ(著)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建築会社はセクハラとかいじめ...
-
不動産業者から個人情報をLINE...
-
自動車業界で使用する「バルク...
-
少し調べたら、結婚相談所の相...
-
業界で使う@は単価、C/Sはケー...
-
SDカードフォルダについて
-
県庁と一流企業って一般的にど...
-
宅建を取った理由を面接で聞か...
-
敬称の書き方について「御係様...
-
卒業時の年齢が29歳新卒の場合...
-
1~3月に忙しくなる業界って?
-
とても悔しい、歯がゆい気持ち...
-
IT&ゲーム業界について思うこと
-
不動産政治連盟の入会は強制で...
-
不注意優勢ADHDがCADオペレータ...
-
社会福祉法人の略語は(株)のよ...
-
同期と給料に差がありました。 ...
-
派遣社員です。私語がおおいと...
-
補足ありがとうございますと 補...
-
見学してみたいです。は敬語で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
少し調べたら、結婚相談所の相...
-
不動産業者から個人情報をLINE...
-
業界で使う@は単価、C/Sはケー...
-
建築会社はセクハラとかいじめ...
-
自動車業界で使用する「バルク...
-
卒業時の年齢が29歳新卒の場合...
-
RCO FCOって何の略ですか?
-
県庁と一流企業って一般的にど...
-
不動産政治連盟の入会は強制で...
-
IT業界の人間ならBIPROGY(日本...
-
宅建を取った理由を面接で聞か...
-
ガソリンスタンドって何業界?
-
不動産業界の人っていい加減な...
-
『パフォーマンス』という言葉...
-
文系就活生です。非リア(地味...
-
ブライダル業界はもうおしまい...
-
興味の無い企業
-
SDカードフォルダについて
-
新卒正社員で採用して頂き、試...
-
●2024.問題 以降の 運輸業界は...
おすすめ情報