dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宅配便の代引きでお金について。
私はネットショッピングで買い物をする際、代引きで支払うことがほとんどで、宅配のドライバーさんにピッタリにお金を渡していますし、それで何か特に悪い事を言われることもないのですが、ドライバーさん的にピッタリにお金を渡される際に細かいお金の方が良い、または500円玉や50円玉がまじっている方が良いとかあるのでしょうか?
例えば代引き手数料込みの値段が796円の場合、
500円玉1枚 100円玉2枚 50円玉1枚 10円玉4枚 5円玉1枚 1円玉1枚

100円玉7枚 10円玉9枚 1円玉6枚
で、どちらが良いとか、コインの枚数が違うだけで同じ金額だから、どちらも同じとか、あるのでしょうか?

A 回答 (5件)

どちらも同じですが、「受け取ったお金=他のお客のお釣り用」に使われるので、前者の方がお釣りとしては使いやすいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/03/09 22:34

1円玉796枚では迷惑ですが常識の範囲内なら問題なし。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/03/09 22:34

それは500円玉や50円玉が入っていた方が嬉しいでしょう。



数える手間が少ないのと、自分の小銭入れと思ったら枚数が少ない方が嬉しいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/03/09 22:34

ドライバーではありませんが、お釣りが



なく丁度の金額をわざわざ用意してくれて

いるだけでも有り難いはずですから硬貨の

種類は問題ではないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/03/09 22:33

特に意識はしていないと思いますが、あまり小銭が多いと重たくなるのでその点どうかくらいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/03/09 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!