dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し前に、舌が割れて痛い。という内容で質問をさせていただきましたが、割れて痛いのではなく、先端付近が痛いことに気づきました。なのでよく鏡で見て見たら、舌の先端が妙に赤い気がします。
口内の乾燥が原因でしょうか?飲み物を飲んでいると全くと言っていいほど痛みがなく、その後その水分?が無くなるとまたヒリヒリと痛くなります。トマトとか醤油などを口にすると染みてヒリヒリします…。
会話をしたりするのは出来るので生活に支障はありませんが気になります…。詳しい方よろしくお願いしますm(_ _)m(画像がブレてしまって分かりにくいかも知れません…)

「舌が痛いです。※写真あり」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 原因は心当たりはありません…。強いて言えばコロナウイルスに少し前に罹っていたというくらいでしょうか……。アレルギーも花粉症以外はありません…。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/12 21:26

A 回答 (8件)

口内炎の一種ですね・お近くの医者(開業医でOK)にてデキサルチン軟膏をもらい患部に塗りましょう。

    • good
    • 0

回答ではないのですが…


私も同じなので書きたくなりました。すみません。

昨年末にカゼに罹って、それから慢性的になっています。
コロナだった可能性もあります。
症状的にはノドから来るオミクロンに合致していたのですが、
オミクロンにしては時期がちょっと早いので、どうなのか・・・

舌先が赤くなっていて、痛みはさほどではないものの、
少しひりひりする感じです。
一時は舌の両側も荒れました。

少し心当たりがあるのは、前歯の歯並びが悪く、
そこに強めに舌を押しあてているせいかなということです。

治らないで3カ月なので、気になっているのですが、
そこまでひどい感じでもないしと病院に行くのをためらっています。
そのうち口腔外科にも力をいれている歯科に行ってみようかと思っています。
    • good
    • 0

見た目的には本当にそういう感じになり、症状も食べ物が染みやすかったです。



歯の感じが気になるところがあって、舌で触ったりしてたのもいけなかったのかなぁ…(^^)
きっと沢山やすめば治りますよ(*^^*)
    • good
    • 0

口内炎の部分だけですが、オルテクサー口腔用軟膏っていうのを使っていました。


私は疲れがたまってる時や体調が弱っているときに舌が荒れやすいので、そういうのなのかなぁと思っています。
それで治ったんですけど、レモンはいつも少なからずはしみる気がします。
人から食品アレルギーといわれた事もあるけど、深刻ではないかと思って、食べすぎないようにとは思っていますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…下手に塗らないようにしておきます…本当にありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2022/03/12 21:55

4〜5日かなと思います。

舌の先に口内炎が出来ていたので、その薬はたまに塗っていました(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます!口内炎ということは市販の軟膏で大丈夫そうですかね?何回もすみません

お礼日時:2022/03/12 21:45

私もつい数日前そんな感じで、舌も割れ気味で、口内炎もついでに出来ていて不調気味でしたが、数日で治りました(^^)


舌が荒れてるんじゃないですか。たっぷり寝て回復しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!少し安心しました!どれぐらい続きましたか?

お礼日時:2022/03/12 21:40

舌癌の可能性ありますから、歯医者とか口腔外科で見てもらうのが良いと思います

    • good
    • 0

原因は心当たりがありますか?


食べ物以外のモノをしゃぶったりしましたか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!