dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんか喉の辺りが痛いなぁと思っていたら、舌の奥の方(根元付近?)の上面にブツブツといくつかデキモノが出来ていました。

物を飲んだり食べたりする時はもちろん、話をするだけでも痛み感じてしまいます。
これって何か悪い病気だったりするんでしょうか?
まさか舌癌とか…

詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いします。

「舌にデキモノ」の質問画像

A 回答 (3件)

図に描かれているのは有郭乳頭といって舌の奥にある味を感じる味蕾という器官です。



舌の上には他にも糸状乳頭、茸状乳頭もありますが、有郭乳頭は奥の方にあるため普段気づくことが少なく、今回のように喉の痛みを感じるときに発見されやすく、腫瘍と勘違いされる方がほとんどです。

おそらく痛みの原因は他にあるものと思われます。
    • good
    • 0

舌の表面には舌ガンはあまりできません。


舌の横か、裏側にできます。
あまり心配する必要はないと思います。
耳鼻咽喉科で診察を受けられたらいいと思います。
なお、私は舌ガンでした、舌の裏側でぽつぽつではなく大きくまとまった状態です、手術後ちょうど1年たちました。
早めに受診されたら安心されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/10 11:48

単なる口内炎かもしれませんし、ひょっとしてひょっとしたら舌癌かもしれません。



所詮、部位と痛いです。だけでは推測しか出来ません。

なんかしばらく前に口内炎に関するTV番組をついつい見てしまいました。

基本は「うがい薬などでのうがい」が一番の近道だそうです。
で、1週間2週間と回復まで長引くようなら、口腔外科(内科でも耳鼻咽喉科でも良いだろうけど)を受診してね!
てな感じでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!