A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
同業他社への助けは受けられませんかね。
従業員もあなたも採用してもらうのです。
あなたが事業用資産などを持っているのであれば買い取ってもらったり、営業所のような形で残してもらったりもあり得ることではないですかね。
私は兄と起業したのですが、起業したての時には疲れましたし、不安もありましたね。ただ、兄も私も取引先や付き合いのあるところへ頭を下げれば、収入は希望までいかずとも困らない仕事にありつけそうだという自信もあったし、そういう声もいただいていました。また、事業でも取引先が同業の上位の会社ということもあり、頭を下げれば、希望した従業員の多くは引き受けてくれそうなくらいの信頼を得ていたし、教育もしていましたね。
そういうように分析し、自分の責任の重さを少しでも軽く感じられるようにもしたものですね。
No.3
- 回答日時:
経営努力不足ではない外的要因が、あまりに大き過ぎますからね。
1年ないしは半年先を見越した守備的縮小、休業も視野に入れた方がいいかもしれませんね。
助成金等の兼ね合いもありますが、傷口を広げない方策も考えないといけない時期かもしれません。
あとは個人資産との相談ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産業はなぜ潰れないのでし...
-
株式会社TOKIO廃業
-
廃業時 の 元入金などの処理
-
個人事業主、経営に疲れた
-
個人事業者の廃業時には、棚卸...
-
マネーフォワード(会計ソフト...
-
会社を倒産させる場合の費用に...
-
廃業した場合の処理。
-
洋菓子のグリーン
-
廃業時の在庫処理
-
汲取り代の勘定科目と固定資産...
-
サークル収入が20万を超える場...
-
JVの出資比率について教えてく...
-
自宅にお菓子工房を作りたいと...
-
経費に入れてもいいですか?
-
別世帯の家族名義の車を経費に...
-
ルームシェアしている場合の家...
-
サークル活動と課税について
-
自宅兼事務所の水道料金について
-
フリーの広告代理店の時の報酬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不動産業はなぜ潰れないのでし...
-
株式会社TOKIO廃業
-
マネーフォワード(会計ソフト...
-
廃業時 の 元入金などの処理
-
個人事業主、経営に疲れた
-
洋菓子のグリーン
-
廃業した場合の処理。
-
廃業時の在庫処理
-
個人事業主の代表者名変更について
-
給与支払事務所の廃止届けを出...
-
営業用電話を廃業したので家庭...
-
個人事業主から正社員になった...
-
個人事業廃業の場合、貸借対照...
-
倒産と廃業の違い、関係者への影響
-
個人事業者の廃業時には、棚卸...
-
経営者が夜逃げ。第三者が廃業...
-
会社の休業について
-
廃業届・青色申告とりやめを出...
-
不動産業の廃業届の議事録
-
昨年1月に経営していた有限会社...
おすすめ情報