dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業主として仕事をしており、
現在1人暮らしの自宅の一部を事務所として使用しています。
(青色申告です)

この度、引越しを考えています。
移転先は、姉がすでに住んでいる部屋の1室です。
(ちなみに姉は会社員として仕事をしており「生計を一にする・・・」というのには該当しません。)

いろいろと相談&検討した結果、
私が姉に家賃や光熱費の私が使った分を渡し、
姉の口座からの引き落とし(姉と自分の分)・・・としようと思います。

その場合、姉から領収書を発行してもらおうと思っているのですが、
支払いを証明するものとして、
・姉からもらった領収書
・姉の通帳の明細(家賃と光熱費を支払うためだけの口座です)
は有効でしょうか?

どなたかおわかりになる方、アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

有効ですが不充分でしょうね。



姉さんから貰った領収書はあなたがお姉さんに払った金額を証明するだけでその正当性を証明するわけではありません。

お姉さんの生活費の部分+あなたの生活費の部分+あなたの事業の必要経費の部分=光熱費、家賃ですからあなたの事業の必要経費の部分の証明は別に用意しなければならないでしょうね。

この回答への補足

tryforpoint様
わかりやすい回答、ありがとうございます。
確かに、そうですね。
それらの資料に加えて、
事業での使用分をどう按分したのか、という計算表みたいなものを用意すればOKでしょうか?

補足日時:2005/08/04 10:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2005/12/05 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!