
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
補足への回答です
腫れも痛み同様、難抜歯であればあるほど酷くなります。真っ直ぐに生えていた親知らずの抜歯は腫れも浮腫も全くありませんでしたが、横向きに生えていた親知らずの抜歯後は1週間弱、顔が腫れました。(特に2日目と3日目はマスクしてても見えました)
歯医者さんは元が小顔の人ほど腫れが目立つと言っていましたので、歯の生え方や輪郭等、人によっては大変かもですが、終わってしまえば、どんな抜歯だろうと「抜いてよかった〜!」とスッキリですよ!
ゼリー飲料やおうどん等、食べやすいものだけ用意しておくと無難かもです。
大変ですが頑張ってくださいね^^
No.8
- 回答日時:
4本とも抜いています!
ズバリ全く痛くありませんでした!
麻酔の注射だけ痛いですけど、あとは全くです。
ペンチのようなもので歯をミシミシ動かされながら抜かれます。
ミシミシいってるのが怖いですけど、いつのまにか抜けています。
感覚では30秒くらいで、え?もう抜けたの?ってかんじです。
麻酔が切れた後も痛み止めを処方されましたが全く痛くないので飲みませんでした。
全く腫れもなかったです。
上と下どちらが痛いとかもなかったです!
No.7
- 回答日時:
大学の歯科医を紹介されたくらいですから
普通の歯科医では難しいのでしょうね
麻酔をしますから痛くはありませんが
私の時は
大学の授業の一環でしょうか
学生が10人くらいぞろぞろ入ってきて
私の口の中を交代で覗いて
親知らずを抜くところの
見学が始まりました
恥ずかしかったので
痛いのを忘れてました
No.6
- 回答日時:
上の親知らずは抜いた経験があります、麻酔をかけていたので治療自体は痛くもなんともなかったです
治療後は治るまで穴が空いたままで気を使うのと、それなりの痛みはありましたけど、我慢できないほどではなかったです
ちなみに、上の親知らずより、下の親知らずの方が大きくて抜くのが大変とはいいますね
No.5
- 回答日時:
生え方とどこを抜くかにもよる。
抜く時は麻酔使うからどこも痛くないけど、抜いた後横に生えてたり下だと痛い。顎が開かなくて食事がうまくできない。上であと引く痛さはなかった。

No.4
- 回答日時:
真っ直ぐ生えていたら一瞬で、麻酔があるため抜くときは勿論、抜歯後も全然痛まないです!
ただ、横向きに生えていたり、歯茎の中で横向きに生えていると、土木工事です…。
私は下の歯は歯茎の中で横向きに生えてしまい、隣の歯を圧迫していたので、歯茎を切開し、歯を少しずつ割って砕いて取り出しました…。
街の口腔外科では何軒も断られてしまったので、大学病院でお願いしました。
抜歯後の痛みや腫れは抜歯にかかった時間と比例するらしく、真っ直ぐ生えていた親知らずの抜歯後は当日の夜から普通に食事をし、横向きに生えていた親知らずの抜歯後は5日間ロクに食べられませんでした…
綺麗に生えているといいですね(^^)
あまり痛みませんように…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全身麻酔
-
静脈麻酔と全身麻酔の違い
-
手術で麻酔をする時は必ず尿道...
-
静脈麻酔とは?
-
子宮内膜掻爬手術について
-
笑気麻酔(笑気ガス)って何で...
-
肛門ポリープの手術はどんな形...
-
風邪を引いているとき、なぜ全...
-
うわごとが多いのはどっちです...
-
明後日手術をします。 腰椎麻酔...
-
下半身麻酔後の腰痛
-
手首の骨折手術で全身麻酔?
-
「お酒に強い人は麻酔が効きに...
-
全身麻酔は怖いですか? 全身麻...
-
歯医者治療で麻酔したんですが...
-
全身麻酔からさめた時、口にす...
-
全身麻酔後、数日経っても頭痛...
-
傷口を麻酔無で縫うのは普通の...
-
下半身麻酔した事ある人来て下...
-
肉芽腫?
おすすめ情報
補足で、やっぱり腫れたり浮腫んだりしますか?
するならどれくらいしましたか!?